
離婚したいってずっと思っています。でも、子供にとってはたった一人の…
離婚したいってずっと思っています。
でも、子供にとってはたった一人のパパで、
それを私の気持ちだけで奪っていいのかな、と
ずっと悩んで我慢してきました。
夫は借金をしています。
しかも何度もです。
夫婦の貯金から出して返済したこともありましたが、
また繰り返し、
これから二人目も産まれるのにこれじゃこの先も変わらないな…
と思うようになりました
なんでこいつの借金を私が肩代わりするの?
なんでこいつの借金で私たちが苦しむことになるの?
このままだと子供の生活にも影響が出そうです。
もう夫が変わることには期待していません。
でもこの期に及んでもまだ、離婚を躊躇してしまいます。
愛も情もありません。
あるのは「こんなグズでも子供にとっては唯一無二の父親」ということだけです。
なにが子供にとって最良なのか決めかねています。
- yuyi(6歳, 8歳)
コメント

みっぴ
お母さんが幸せなら子供も幸せだと思います!
お母さんが今この生活にストレスがあるなら子供ちゃんにも余裕がなくなって上手く接せなくなることもあるかもしれないので私なら離婚します!

ゆきこ
わたしも離婚すると思います!
借金というのは、旦那さんが遊んだお金で作ったものですか?!
子供の前で夫婦喧嘩を見せたりするより、旦那さんと別れてスッキリしてニコニコな笑顔でお子さんと接したほうが、お子さんも幸せだと思います😊
-
yuyi
ありがとうございます。
遊んだというか、お小遣いだけで足りなくて
ちょこちょこ借りて…みたいな感じだと思います。
子供がこれから先、父親がいないことで
寂しい思いをしたり、不利益を被ることがないか
それだけが心配です…- 10月3日
-
ゆきこ
うちの叔母も旦那さんの借金で離婚しました!
娘息子小学生 低学年。
子供達が寂しがらないように、いとこである私や私の家族も愛情注ぎましたし、誕生日会や運動会は必ずみんなでいました。
息子は父親と中学生の時に住むことにして、娘は母親と住んでました。
息子の希望で、母親より父親と住むことを決めたみたいです。- 10月3日
-
yuyi
私自身古い考えだとは思うのですが
両親揃っているのが当然
と、どうしても思ってしまって…
父親がいないことをこの先友達からかわれたりするんじゃないかとか
それなら私が我慢すればいいんじゃないかとか
いろいろ考えてしまいます。
そんなこと言わせない!とか
寂しい思いなんて絶対にさせない!
と言い切ることができない弱い母親で情けないです- 10月3日
-
ゆきこ
時代もどんどん変わってきてて、携帯の普及によっていろんな情報がすぐ飛び交う時代になってしまってますもんね…😔
まととさんのお気持ちもとってもわかります😔
離婚して辛いのは子供なんじゃないか?とかかんがえちゃいますよね…
でも、もっと借金作ってしまって大変なことにならないうちに…とかわたしなら考えてしまうかも💦
私は、借金、浮気は絶対嫌なので、(キャバクラも嫌ですがこれは目をつぶります…)いかなる理由でもこの2点されたら離婚です💔
でも、子供の事は全く考えてないかも💦
とにかく自分がもう旦那といたくないという理由での離婚になると思います💦
なので、思いとどまるまととさん、
子供の事をしっかり考えられてて素晴らしいな、とも思いました!- 10月4日

おーいお茶
何の借金ですか?
確かに子供にとってはたった1人のパパですが、娘ちゃんと生まれてくる赤ちゃんはパパがいて幸せになれますか?
-
yuyi
お小遣いで足りない分を借りていたんだと思います。
今は父親はいてもいなくても触らないと思いますが、
子供が大きくなってすべてを理解したときのことを思うと
どうしても躊躇ってしまいます- 10月3日

さりな(^^)
お小遣い足りなくなったら相談してほしいですよね
後からバレて怒られるの分かってないのかな?って感じですね〜(*´-`)信用問題ですよね〜(*´Д`*)私ならカード取り上げるかもです
yuyi
ありがとうございます。
夫のことを考えるとイライラして
子供にもきつく当たってしまい、
ストレスでお腹の子にもよくないと思っています。
前向きに離婚を検討します。