
赤ちゃんがミルクを吐いた後、疲れているようで心配。経験のある方のアドバイスが欲しいです。
ちょうど生後一ヶ月になる赤ちゃんを育ててます。先ほど一時間ちょっと前に、大量にミルクを吐いてしまいました。
今日わたしの一ヶ月検診があり、それに一緒に行ってしまって疲れたのかもしれないのと、少し長く車に乗ってしまったのと、その後すぐに沐浴してしまったことと、要因になることがたくさんあって原因はわからないですが、心配です。
沐浴後に120飲んで、それをそっくり全部吐いてしまった感じです。
#8000に電話し、一時間たってぐったりしているようなら受診をということだったんですが、ぐったりがどういうことかいまいち分からなくて…
いつも通りといえばいつも通りだし、ただ、すごく泣いてます。
辛いのかな…と思ってしまって…
もしそういう経験のある先輩ママさんがいたら、その時どうしたかなど教えていただけたら嬉しいです。
- まる(4歳8ヶ月, 6歳)

ほげこ
まるさんが心配なのであれば、どんな状態であれ、病院に行くのがいいと思いますよ。
なんにもなくても、それで安心します。
不安な気持ちがあると
ベビにも伝わっわていつもより泣いちゃうかもしれないです。

コウ
飲んだもの全部吐いたのでは!?って時たまにありますよ!
うちの子は元々吐き戻しあまりしない子なんですが、それでも数回大量に吐く事あります。
吐いた後はもう一度飲ませたりしましたか?
ぐったりは明らかに元気が無く脱力した感じです😭
1時間ずっと泣いていますか?
-
まる
お返事ありがとうございます。
だっこしてあやせば泣き止む感じです。
口をぱくぱくさせてるので、もしかしたらお腹が空いてるのかもしれませんが、先ほど60飲ませたのでとりあえずは様子見です、
いつもと同じような状態に戻ってきたので、大丈夫そうかもしれません!
ありがとうございました- 10月3日
-
コウ
それなら大丈夫そうですね😊
あんまり大量に吐かれちゃうと焦りますよね💦
でも大体大丈夫ですよ!
吐いた後長時間泣き止まないとか、吐き続けるとか、顔色悪いとか、ぐったりしてるとか無ければ😊
この後ぐっすり寝てくれたら一安心ですね!- 10月3日

yuimo0314
うちの子めっちゃ飲みます。
そしてめっちゃ吐きます。
最近少しマシですが
授乳後は必ず吐いてました。
上の子は全然吐かなかったけど
ホントその子によりますよね。
でも基本的に赤ちゃんは吐きやすいので
そんなに気にしなくて大丈夫と思います。
病的なものなら、今後も吐くと思うし
ぐったりすると思いますよ。
コメント