※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やみ
お金・保険

現在双子妊娠中です。双子の為に学資保険や貯金をどうしようか悩んでます。皆さんはどうされてますか??

現在双子妊娠中です。
双子の為に学資保険や貯金をどうしようか悩んでます。
皆さんはどうされてますか??

コメント

りーママ

現在、2人目妊娠中です(´∀`)
学資は直ぐ始めました。貯金は子供手当てと、月1万円です。産休明けは貯金額も増えましたが、子供への貯金は変えませんでした。家族や自分への貯金として使用してます(*^▽^*)

  • やみ

    やみ

    そうなんですね💡
    参考にさせてもらいます。
    ちなみに、学資保険はどこのに入ってるか教えてもらえますか?

    • 10月3日
  • りーママ

    りーママ

    JAの学資に入ってます(´∀`)
    母のススメで

    • 10月3日
  • やみ

    やみ

    そうなんですね。
    ありがとうございます😊

    • 10月3日
けーちゃんandそーちゃんママ

妊娠中から入られた方が率いいですよ。(*^◯^*)
私は、産まれて1カ月でJA学資にはいりました。
妊娠中から入れるって、しかも率が、いいって知ってたら入ってました。

  • やみ

    やみ

    やっぱり学資保険はJAがオススメですか?

    • 10月3日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    ソニー、フコク、JA比較した時一番率がいいんです。(*^◯^*)
    携帯で検索してシュミレーションしてみるといいと思います。(*^◯^*)

    払込期間と受け取り方によって率結構違うので要確認した方がいいですよ。

    • 10月3日
  • やみ

    やみ

    ありがとうございます😊
    検索してシュミレーションしてみます👍

    • 10月3日
ゆうちゃん

学資保険JAに妊娠中から入りました!!返戻金の率もよくてオススメですよ!!ただしっかりと計算してくださいね!内容忘れましたが何かをつけると返戻金がマイナスになることもあるとか聞いたことあるので!

  • やみ

    やみ

    そうなんですね💡
    詳しく調べてみます😊

    • 10月3日
いちご

学資保険に加入していて他には子ども手当て、お祝いでいただいたお金などは全て貯金してます!

  • やみ

    やみ

    ちなみに学資保険はどこのに入ってるか教えてもらえますか?

    • 10月4日
  • いちご

    いちご

    ソニーです!
    利率が1番良かったです!

    • 10月4日
  • やみ

    やみ

    ありがとうございます😊

    • 10月4日