妊娠中の女性が、夫とのコミュニケーションや家事への不満、疲労感について相談しています。夫との意思疎通や家事分担に不満を感じ、疲れている様子です。
自分でも驚くほど、情緒不安定です。そして、吐き出す場所がないので、ここで愚痴を言わせてください。
昨日、妊娠初期の血液検査で風疹の抗体がないと言われ、現在風邪が長引いていることもあり、夫にも風疹の予防接種を一刻も早く受けて欲しいという話をしましたが、夫は今日、仕事に行く夕方までずっと家にいました。
また私が検診に行っても検診の内容や結果、赤ちゃんの成長具合等を聞いてこない。
自分が休みの日であっても一緒に行こうともしません。
昨年、1度流産したこともあって、毎回ちゃんと育っているか不安なのですが、妊娠、出産について夫は他人事のように感じている気がしてしまいます。
また自分が使ったものをいつもだしっぱなしやりっぱなしにされていて、何度か注意しているのですが、「どうせ片付ける」と思われている気がする。
これは、たぶん今家の収入が夫頼みになっているせいで単なる思い込みかもしれませんが、日々感じてしまいます。
いつも家のあらゆる電気をつけっぱなしで、お金を節約しないといけないと、本当にわかっているのか?これも何度も注意してるのになおりません。
今、自分でもびっくりするくらい疲れやすくなっていて、休み休み家事をこなしているのですが、夫はなにもしません。もちろん、家事育児は私の仕事のようなものなのでやらなければいけないのですが、なんだか虚しさと悲しさで涙がでます。
今日、言った言わないでちょっと喧嘩をしたときに「私が不満に思っているのはそれだけじゃない」という話をすると、言われなきゃ分からないの一言。
いやいや、今までさんざん注意してるのに、一向に直らないのはどこのどいつだと、さらにイライラ😭
今日は、日中も子どもにどうすることもできないことで外出中に発狂され本当に疲れてしまい、夫と話すのも疲れました…😢
夫が仕事に行ってから、気持ちがごちゃごちゃしていて、涙がとまりません。
とにかく今日は早めに寝ようと思います。
小さいことを気にしすぎなのかな。家庭という狭い世界にいることで、考え方も狭くなっているのかな。もう、こんなことでいちいちイライラしている自分にさらにイライラです。
- お団子(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
ゆの丸
旦那さんは、風疹の予防接種していないのですか?予防接種しないと、赤ちゃんに100%何らかの、障害は残ると思います(´・ω・`)
理解していない気がしますし。
本当に、他人事みたいな、接し方や、【言わなきゃわからない】とか言いますけど、普通に考え見て、分からないんですかね?
ただ、仕事しているだけが、偉いとかないんですよ!当たり前です(。-ω-。)
育児に、家事が一番きついですよ( ;ω; )
これからお腹だって大きくなってきたら
動きづらくなるだろうし…協力し合わないとですよね。
ゆの丸
うちの旦那さんは、一人目のときに検査をして、風疹の予防接種を受けましたよ( ^ω^ )
私が車の免許を持っていないので
大体が、旦那さんの休みに合わせて
妊娠検診に行っていますが(¯∇¯٥)労いの言葉は、あんまり聞いた事ないですね…。
何回言えば、理解してくれるんですかね?
仲良しするだけ、しといて
いざ妊娠したら、したで、なーんも協力しないとかあり得ないですね
もし、旦那さんが風疹を移されたら
アウトなので…予防接種受けるまでは
お団子さんの実家に避難するとか。
お義母さんに言って貰うてか?
-
お団子
一緒に妊婦検診に行くの羨ましいです❤️なんかちゃんと2人の子どもなんだなって感じがします…♥️
夫の実家は、なんというかお互いあまり干渉しない家庭らしく、たぶん、言ったところで義母は、私に言われてもって感じになりそうです😢
もう1度風疹の話をして、ダメなら20週まで実家に避難か、家でもマスクにします💦- 10月4日
-
ゆの丸
お団子さん(*´・ω・。)そうなんですね
そうゆう所は、協力と言うか、ちゃんと
言ってほしいですよね?
マスクか避難が無難です(;ω;)
お団子さんも、無理なさらずに
お過ごしください✨- 10月4日
-
お団子
育ってきた環境や価値観って本当に大切だなぁとこの頃しみじみ思います😂
ありがとうございます。- 10月4日
お団子
1人目の妊娠の時にしたか覚えていなくて、本人に聞いても覚えてないようだったので、その検査もできると言いましたし、障害が残るという話もしましたが、今日は行かなかったようです。
育ってきた環境が違うから、価値観が違うのも分かるのですが、こんなことも気付かないんだーと思ってしまう自分がいて💦
子供ならまだしも、いい年した大人に何度も同じことを注意している自分が滑稽であり、私心狭いな…と感じてしまいます😢
比べても仕方ないのですが、旦那さんは手伝いや労いの言葉などありますか?