
コメント

なのは
5日目胚盤胞で凍結して、融解後、翌日まで培養して移植しました!
なので、おそらく6日目胚盤胞だと思いますが、今回はそれで妊娠しました。
なのは
5日目胚盤胞で凍結して、融解後、翌日まで培養して移植しました!
なので、おそらく6日目胚盤胞だと思いますが、今回はそれで妊娠しました。
「6日目胚盤胞」に関する質問
良好な状態ではない凍結胚の破棄について、悩んでいます。 クリニックで治療中で、採卵4回、移植4回をおえ、1ミリもかすらずな状態です💦 これまでの採卵では、 1回目 ふりかけで全滅 2回目 顕微で30個中3個凍結(一…
BT5で陰性だでした。 朝イチの尿で検査したのですが、夜中に起きてしまい4時間くらいしか尿がためれませんでした。 BT5だと、最低6時間くらい溜めないと線が出てこないですかね? あるいは今回6日目胚盤胞だったのですが…
体外受精で6日目胚盤胞を2個戻しました。 グレードは5BCだったか、あまり良くないです。 BT9日目でhcg25しかありませんでした。 化学流産で終わると思って諦めていたらBT16日目でhcg1000を超えていて胎嚢が確認できました…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
妊娠おめでとうございます㊗️
私は5日目は桑実胚でした😵
移植時はグレードよかったですか?
なのは
ありがとうございます!
病院からもらった紙には6日目胚盤胞と書いてあったのですが、私の解釈間違ってるかもしれません(;_;)
凍結時は4AAで、AHAありの移植時は6AAでした!
ママリ
ありがとうございます😊素晴らしいグレードで羨ましいです❤️