
子宮体がん検診の痛みや不妊治療との違いについて教えてください。体外受精中で、転院前に検診を受ける必要があるそうです。
子宮体がん検診を受けたことがあるかた、かつ不妊治療の経験があるかたに質問です。
子宮体がん検診は痛いとききますが、どんな痛みなのでしょうか?
人工受精や体外受精の新鮮胚移植はやったことあって、痛くなかったのですが、それとは違う感じでしょうか。(器具を入れるのは痛くないけど、細胞を採るときが痛いよーとか、器具自体が胚移植で使うものよりゴツいから入れるときが痛いよーなど、どんな感じなのか教えていただけると嬉しいです。)
今不妊治療中で体外受精をしており、転院予定の病院で子宮体がん検診をあらかじめ受けてくださいと言われています。
不正出血があるわけではないのですが…
心の準備をしておきたいのでよろしくお願い致します。
- よつば(生後5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

N
体外受精はしていないのですが、個人的には卵管造影の時に近い痛みで思わずゔ〜っと出ちゃう感じでした😂
よつば
コメントありがとうございます!
卵管造影の痛みに近かったのですね!卵管造影も痛いですよね。生理痛の重いのが一気に押し寄せてきた感じでした。
ありがとうございます!