
0歳児向けの場所を探しています。支援センターや児童館でのイベントが少なく、ショッピングモールも限界を感じています。他におすすめの場所はありますか?
支援センター以外に0歳児が行けるような場所はありますか?支援センターも行ったのですが、0歳児の日が月に数回しかありません💦また保育園の他の支援センターにも行ってみましたが工作など0歳児が参加できるイベントがほとんどありませんでした😓
児童館などは0歳児とかはいない感じですか?
毎日ショッピングモールには行ってたんですが、お金も使うし限界を感じてきました😭できれば家を出て気分転換したいので、どなたか教えて下さい🙇♀️
- ゆ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まぁ
お住まい以外の支援センターに行かれてはどうですか(๑˃̵ᴗ˂̵)?
隣の市とかでも利用できる所ありますよ(╹◡╹)

あいう
赤ちゃん本舗やトイザらスで、赤ちゃん相撲とかしてますよ!あとはベビーマッサージとかのイベントもありますよ!
私も毎日出たいタイプだったので…色々探していってました◡̈♥︎
あとは地域の公民館でも赤ちゃんの集まりあったりしますよ!ママたちと話しながら自由に遊んだりだけの日もありますがハロウィンなどのイベントもあったりしますよ◡̈♥︎
-
ゆ
色々イベント探したんですが、うちが田舎でイベントが少なくてですね😭
公民館に集まりがあることがあるんですね😳知らなかった😳
行って調べてみます!- 10月3日

なめこ
うちの地域は児童館でも0歳毎日たくさんいましたよー😃✨けど場所によりますよね💦児童館の方が基本大きい子が多いし😅
3ヶ月とか出掛けてもできることなくて私はほぼ家にいました😂
行っても、近所の公園をベビーカーでうろうろしたり、ショッピングモールですね!
イオンの中に入ってる室内の遊び場は0歳は完全に無料なのでたまに利用してました⭐️風船が飛び回ってるとこに入れたら不思議そうに眺めたりしてました🤣
あと、近くにキドキドとかあれば、そう言う施設も6ヶ月までは無料とかお得だと思うので探してみると良いかもですね💕
-
ゆ
0歳児がいる児童館探してみようかな、、
キドキドはうちの地域にはなかったです😭
イオンならあるので見に行ってみます😄- 10月3日
ゆ
なるほど!
そういうとこもあるんですね😆検索してみます😊