※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
子育て・グッズ

8月1日生まれの場合、保育園は0歳で入れます。慣らし保育を考えると7月に入れるのが良いでしょう。

育休と保育園について教えてください!8月1日産まれで、育休期間は7月31日まで取得できます。この場合保育園を入れる時期は7月の0歳で入れるのか、8月の1歳で入れるのどちらになりますか?慣らし保育を考えると7月に入れたほうがいいのでしょうか?1日産まれなので、よくわからず。。

コメント

みかん

慣らしのことを考えて7月にいれたほうがいいと思いますよ!そうすれば1ヶ月ゆっくり慣らしができると思います!

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!7月ですね。慣らし保育はした方がいいですよね。。

    • 10月3日
  • みかん

    みかん

    慣らしはほとんどの保育園でやると思います!時間がなくて最初から1日預ける人もいますが、できれば少しずつ慣らすほうがいいですよ。
    他の方の回答にもありますが、7月に入れても8月に入れても0歳児クラスです。4月1日時点での年齢です。

    • 10月3日
  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!4/1時点の年齢ということなのですね。理解しました^_^

    • 10月4日
チビパンダ

7月からですかね😆
8月から入れても0歳児枠のはず🍀

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!8月でも0歳なのですか?その年度(来年4月〜再来年3月)までは0歳枠での募集ということになるのでしょうか。

    • 10月3日
  • チビパンダ

    チビパンダ

    4月時点の年齢での枠だったはずなので!😅

    • 10月3日
  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!そうみたいですね。やっと理解できました。

    • 10月4日