
保育園でミルクを飲まない子どもについて保育士とのやり取りに困っています。保育園での慣れや個人差を考えると、子どもが慣れるまでのサポートが必要です。
慣らし保育中なのですが、保育園でミルクを飲んでくれません(;_;)
保育士さんにミルクを飲んでくれないと困るんですけどと言われました。連絡帳にも困ると書いてありました(*_*)
いや、わかるんですけど
私にどうしろと?
家では飲んでくれますし、まだ保育園や保育士さんにも慣れてないから飲んでくれないのかなと私は思うのですが…
保育園で飲まないうちは預かれないということでしょうか。。
慣れる慣れないは私の努力ではなかなか…
泣き止まないのも、ミルクを飲まないのも
慣れるまでは仕方ないのではないでしょうか。
個人差ってあるのでは。。
うちの子まだ3日目なんですけど…
保育士さんの圧が怖かったです(ToT)
- sora風(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みかん
いやいや😅💦
保育士さん。頑張りましょうよ❗
飲みません。どうにかして…出きるもんならやるわ‼️って話しですよね(´・ω・`)

ひ。
困るって言われてもこっちは困りますよね😅
私の子もおなじでした。なんと2ヶ月もしぶとく保育士からのミルクを拒否してました😇
逆に私申し訳なくて毎日毎日すみません、、って謝ってました、、
幸い先生たちはとても優しくて
「賢いからママとは違うってよく分かるんですよ、この子は偉い」ってなぜか娘のこと褒めてくれてました😭
何がダメかなと試行錯誤し、結果
保育園の哺乳瓶がダメだったみたいで
家のを持って行っていいかと聞いたら、試しにとお願いされ、
翌日持って言ったところかなり飲んだみたいで
「今までの頑張りはどこへ、、」なんて先生達と話してました。そこからは進みが早かったです😅
試しにご自宅で使われてるものを持っていく案を先生に話されてみてはいかがですか?
-
sora風
2ヶ月ですか!長かったですね😱
なるほど!家の哺乳類ですか!
先生にちょっと聞いてみます!
ありがとうございます✨- 10月3日

退会ユーザー
お腹がすけば、ご自宅と同じように飲みますよ
息子は自宅でも飲まなかったから手強かったですが、本人も努力して飲めるようになりました
離乳食も特別メニューでゆっくりとすすめてもらいましたし、
保育園との兼ね合いですかね😅
自宅では飲んでますとお伝えして、慣らしが終われば飲めると思いますと答えとけば良いかと
-
sora風
ありがとうございます!
そうですよね、お腹がすけば飲みますよね(笑)
自宅では飲んでますとお伝えします!
慣らしの間は様子みてー保育士さん(ToT)- 10月3日

あすか
私も以前通わせていた保育園で言われました💦
保育士さんも困りますよね😱だって子供が栄養が摂れないんですから😵
慣らし保育を伸ばして、ミルク一回だけの時間でお迎えに行くなど提案すればいいと思いますよ😊
責任の押し付け合いは子供が可哀想です💦
-
sora風
回答ありがとうございます!
本人の体調不良で慣らしが2週間延期になりやっと…という状況で
わたしももう仕事の都合がつかず😢
可哀想なんですが少しがんばってもらいたいです(ToT)
体調もすっかり回復すれば飲んでくれると信じて…- 10月3日

退会ユーザー
うちも飲めず、哺乳瓶が家と違って無理だったみたいで💦💦
保育園と相談して、うちの保育園は自宅の物を持ち込みはできないとのことでしたので、家で同じので練習しようかと申し出たところ保育園側がうちと同じのを買ってくれました✨公立なのに(笑)むっちゃ優しい!!と感動しました。
無事に家と同じので飲めるようになりました!
まずは持ち込みが可能かどうか聞いてみて、ダメならうちで同じ哺乳瓶で練習とかですかね。。
困りますと言われても、困りますよね💦💦
-
sora風
回答ありがとうございます!
そうですよ😢困りますと言われても困ります…
哺乳瓶は母乳実感のLで変わらないはずなのですが…
優しい保育園で良かったですね(^○^)
上の子もぜんぜん飲まないタイプで
同じ事を言われたのですが
結局どうしようもなかったんです
本人が飲もうと思わない限り飲ませることはできないです😭- 10月3日
-
退会ユーザー
ミルクのメーカーも同じですか??
- 10月3日
-
sora風
ミルクのメーカーもあえて同じにしました😢
- 10月3日
sora風
そうなんですよ!
私にどうしろと?って言いたくなりました(笑)