※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asa3
子育て・グッズ

メッシュの抱っこ紐を探しています。napnapとグレコのルーポップが気になっています。身長146センチぽっちゃり、主人165センチ痩せ型。今はキューズベリーを使っていますが、夏は暑い。夏でも使える抱っこ紐を探しています。

メッシュの抱っこ紐を探しています。
napnapとグレコのルーポップの2つに絞ったのですが、どちらも良い口コミばかりで決めれず…。
使用している方がいたら使用感や良いところ悪いところ教えて欲しいです!

身長が146センチぽっちゃり。主人は165センチ痩せ型。
今はキューズベリーの抱っこ紐を使っています!生地がしっかりしていて気に入ってはいますが夏は暑すぎて使えません。3人目でほとんどおんぶになるだろうと思い、夏でも使える物を探しています!

コメント

りん

ナップナップを使っています😃
私も身長が低いのですが、お下がりでもらったエルゴよりも抱っこやおんぶした時にフィット感がある気がします😊
あとめちゃくちゃおんぶがしやすいです!ソファなどの上に抱っこ紐を敷いてその上に子供を乗せてベルトをしめて、そのままよいしょと背中に背負えるので✨

子供を包む布の部分‍?が比較的小さいので、より長く使うことを考えるとどうなのかなーとは思いました!

  • asa3

    asa3

    1月出産なので夏の間だけと考えたら4〜7カ月…それくらいなら問題なく使えそうですね(^^)

    • 10月3日
ih

グレコ使ってました!
作りや形はエルゴと一緒です!

仰っている通り、生地がメッシュなのと素材そのものがナイロンなのでシャカシャカです。

1人目の時、前抱っこで3ヶ月くらいまでしか使わなかったので気づかなかったのですが、
2人目が生まれて家の中のおんぶ用に使ってました。が、すぐに寝そうな寝かしつけには問題ないですが、元気なままおんぶしていると脇のところから顔を出してきて(ナイロン生地なので密着させてもスルッと出てこれる)危険です💦
あとは長時間のおんぶになるとエルゴに比べてやはり腰に負担がかかります。

エルゴとの比較になってしまいましたが、
通気性は抜群だし新生児から使える利点もありますが、おんぶとなると少し危険だなぁと2人目にして気づきました💦

  • asa3

    asa3

    今使ってるのが肩腰ともに全然疲れないのでそれと比べてしまうと耐えられなさそうですね…。

    • 10月3日