
娘が落書き帳を投げたときにビクッとするのは、親に対する恐怖心がある可能性があります。厳しくしすぎているか心配ですか?
今月2歳になる娘がいます。
昨日、私が夕飯をしているときに、私のそばでお絵かきしてました。しかし、何が起こったのか思い通りにいかなくてグズグズ言いながら落書き帳を何度も床に投げつけてて、私が真顔になったら、下をうつ向いてシュンとしてました。
私が『どうして投げたの?』とトーン低めで叱ったら、体をビクッ!!とさせて、口をへの字にして泣きそうになりました。
叱ったときに、体をビクッ!!っとさせるのは、親に対して萎縮しているとゆうか、恐怖心があるんでしょうか……?
厳しくしすぎてるのかな💦
ちょっと心配で……
- はじめまして🔰
コメント

ももトマト
言葉だけでビクッてなるのは怖がってるのではないでしょうか…。投げた行為ではなく『どうしたの?うまくいかないの?』とか心の動きに対する言葉掛けはどうかなーと思います☆

リエ
普段聞かないママの声に驚いたのもあると思います。
ぐずぐずしだした時に「どうしたの?」て、声掛けてあげれば良いと思います。あと、もし投げたとしても「上手く描けなかったの?上手く描けないと、嫌になっちゃうよね。でも、そんな時は物を投げるんじゃなくてママに教えて。上手く描ける方法探そう。」とかにすると思います。
-
はじめまして🔰
なるほど!!
参考にさせていただきます✨
ベストアンサーに選ばせていただきました!
ありがとうございました✨- 10月5日
-
リエ
グッドアンサーありがとうございます。
忙しい時に限って…てなりますよね😅私は、対応が面倒くさくなるので早め早めに対応しちゃいます(苦笑)- 10月5日
はじめまして🔰
お返事遅くなりました💦
参考にさせていただきます(*^ー^)ノ♪
ありがとうございました❗❗