
コメント

andou.saki
仕事も大切だと思いますが
今無理をすると流産とかになりますよ?
できるだけ無理せずゆっくり
なさってください!

ビリケンちゃんmam
こんにちは!
わたしも美容師をしていて今は産休中です(*´∀`)
お気持ちよくわかります。
好きな仕事だからこそ回りにもお客さんにも迷惑かけたくないですよね( ´,_ゝ`)
わたしはつわりもひどくなく休むこともなかったですが男だけの職場だったのでいろいろ理解してもらえず無理やり予定よりも早く産休に入らされました(..)
お客さんにも直接産休に入ることも言えずにはがきでつたえるかたちになりました( ´△`)
それがなにより心苦しかったです。
けど今では何事もなく無事に子供が産まれてくれたので逆によかったって思ってます!
産まれるまでは本当に何があるかわからないので無理はされないほうがいいかと思いますしきっとお客さんたちも無事に赤ちゃんを産んでくれることを望んでると思うので(*^ー^)ノ♪
大変な時期だとは思いますが無事に産まれてきてくれるよう応援してます(σ≧▽≦)σ
-
tono
返信ありがとうございます。
何ヶ月で産休に入りましたか?
私の職場も男性ばかりで妊婦さんはわたしが初めてです。
なので色々ありましたね笑笑
このまま産休も早い気がしますが。。。
どーなのでしょうか- 12月30日
-
ビリケンちゃんmam
わたしは7ヶ月になる前に産休にはいりました(/´△`\)
臨月前まで仕事しようかと思ってましたがだんだんやっぱりお腹が大きくなると今となっては仕事も思うように出来なかったなって思いました(..)
大きいお腹を抱えてだと逆にお客さんにも気を使わせちゃいますしね(´д`|||)
男ばかりだと本当に理解してもらえないから大変ですよね(T-T)
休むことも言いづらいですし( ´,_ゝ`)
わたしなんか裏で座ってるだけじゃ仕事にならないから早く産休入ったほうがいいんじゃない?といわれましたよ(笑)
なかなか簡単にはいかないかもしれませんが自分の体と赤ちゃんが最優先ですよ!- 12月30日
-
tono
私もそれ言われました笑笑
休む事言いづらいです´д` ;
マタハラで訴えてやるー!- 12月30日
-
ビリケンちゃんmam
やっぱりどこも一緒ですね(笑)
本当に腹立ちますよね(ノ`△´)ノ
子供産むことの大変さは男には一生わかんないですよ( ´,_ゝ`)
産休後の育児手当てとかは会社からでますか?(´・ω・`)- 12月30日
-
tono
出ます!でも7ヶ月で育休出ますか?
- 12月30日
-
ビリケンちゃんmam
育児手当てがでるのは子供が産まれてから2ヶ月後なので7ヶ月からだと多分でないと思います(´д`|||)
わたしは急に育休入らされたので4ヶ月ほど給料なしで大変でした(..)
お金の面を考えると育休いつ入るか悩みますよね(..)- 12月30日
-
tono
やはりそうですよね´д` ;
色々調べた方がいいですね。
保険の事とかも。。。
ありがとうございます!- 12月30日
-
ビリケンちゃんmam
結構会社任せにしてしまうといろいろ不利なことになると思うので調べた方が絶対いいです!
あまり無理せず頑張って下さいね(о´∀`о)- 12月30日
-
む~みん
私も 美容師で同じ25週の妊婦です。何より 産むこと第一に考えて もし今勤めてる所が社保だったら 早めに手当てが出ると思います。国保だったら
産後2ヶ月ですね。- 1月4日
tono
初めまして。そうですよね。休むのも仕事です。
ありがとうございます。