※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
子育て・グッズ

離乳食で出汁や野菜スープはいつから作るべきですか?果物のあげ方は?10倍粥と野菜、果物、3種は同時にあげていいですか?

数日前に離乳食を始めました👶💖
離乳食で出汁や野菜スープなどはいつから作ってあげてましたか?
あと、果物はどういう風にあげたらいいのですか?
10倍粥と野菜、果物、3種あげたりするのでしょうか?

コメント

なっちゃん

出汁や野菜スープは、初期からあげて大丈夫だと思います。が、初めてあげる食材は、味付けせず、そのままあげた方が良いと思います。
果物は、すりおろしたり、バナナのように柔らかいものはスプーンで潰してあげました。
初期は、10倍粥と、ビタミン類(野菜や果物)の2種類で良いと思います。慣れてきたら、お粥だけでなくうどんやパン粥にしたり、野菜や果物を2種類ぐらいを混ぜてあげたり…にんじんとカボチャ、ほうれん草とタマネギとか…
始めて1ヶ月ぐらいから、タンパク質もあげる感じだったと思います💦

  • キューピー

    キューピー

    そうなんですね!味付けなしのがいいんですね!色々慣れた頃ぐらいでいいんですね😊
    初期は野菜か果物どっちかでいいんですね!ありがとうございます😊!

    • 10月3日