娘の離乳食のタイミングについて、外出時は別の時間帯にあげるか悩んでいます。朝一であげるという意見もあるが、娘は基本的に寝起きで泣いているため、その時に食べさせるのは難しいです。
あと2日で生後6ヶ月。
現在離乳食一回食でもう少しで2ヶ月目になります。
娘が朝寝から起き次第10時〜11時頃に離乳食をあげてるんですが外出の時間と被りそうな時はお休みしてますか?それとも別の時間帯にあげてますか?
離乳食が好きみたいなのでなるべくあげたいです。
朝一であげるという方もいるみたいですが寝起きでも食べますか?
うちの娘は基本朝一は泣いてます。
- sking(生後5ヶ月, 7歳)
 
退会ユーザー
うちは基本15時ごろあげてますが、外出の予定や昼寝の兼ね合いで11時ごろあげたり、18時ごろにあげたりしています😅
最終的には上の子と同じように8時朝ごはん、11時昼ごはん、15時おやつ、18時夕ご飯のサイクルになるのでその辺で食べればいいかなーってなんとなく思ってます😃とりあえず毎日ごはん食べる練習!と思ってお休みはしないようにしてます。
一応小児科の診療時間をみて初めてあげるものがあるときには開いてる時間に、っていうのだけ気をつけてます⭐️
YUCA
今は2回食ですが1回食の時は同じぐらいの時間に離乳食あげてました!
時間を早くしたり、出先であげれそうな時は遅くなるけど出先であげたりしてました!
時間がない時はお休みする時も、、
朝1あげたくてお腹すきすぎて泣いちゃう時は先に少し授乳してからあげてましたよ☺
  
  
コメント