※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめねこ
子育て・グッズ

猫や犬を飼っている方へ。抜け毛の掃除に困っています。子どもが猫毛を口に入れたりすることも。忙しい育児でブラッシングができない。抜け毛対策を教えてください。

猫ちゃん、ワンちゃん飼われてるご家庭に質問です。抜け毛の掃除はできてますか??
うちは頑張ってはいるんですが気づけば子どもが猫毛を口に入れちゃったり顔に付いたりしちゃってます💦
日々の育児に追われて猫のブラッシングの時間をとることがなかなかできずにいます💔
春になり換毛期が来ると思うと今から恐ろしいです(´;ω;`)
ペットを飼われてるママさん、抜け毛対策どうしてますか??

コメント

りっくんママ

掃除機くらいしかしてないですね笑

赤ちゃんの寝るとこにはコロコロするくらいですかねー?

こればかりは仕方ないというかわけない限りむりですね!

気づいた時に毛はとる!くらいですかね?
ねこですのでなかなか風呂には入れれません∑(゚Д゚)生まれる前に風呂に入れたっきりです!

  • まめねこ

    まめねこ


    うちもそんな感じです💦
    仕方ないと開き直ったほうがいいですよね( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)

    • 12月29日
coco

きっと抜けやすい毛質のネコちゃんなのかな?長毛なネコちゃんだと目立ったりもしますよね!
うちも2匹ネコがいるので、換毛期にはブラッシングとクイックルワイパーとコロコロと、あの手この手で見つけるたびに掃除するしかないのかなぁと思って頑張ってます😫💦

口に入れるといっても、毛束ではないですよね?
顔についてるや服についてる分は仕方ないと思ってました。
アレルギーの症状や体調を崩した事はないですよ!

  • まめねこ

    まめねこ


    短毛種ですがダブルコートなので毛の量が多くフワフワしてるんです。
    うちも今のところアレルギーは大丈夫そうです💡
    地道にコロコロ頑張ります(`・ω・´)

    • 12月29日
MARS

私は同居なのですが彼の家族の犬猫が全部で5匹…
おまけに子供はアレルギーがありました。
犬猫がいる下のリビングには夜ごはんの時以外行かせてなくて二階で生活しています。
どんなに掃除機やブラッシングをがんばっていても駆けずりまわったりして毛は舞いますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
テレビ台の上やテーブルの上にもいつも毛だらけ。
いやになっちゃいますね(笑)
ちょうど生えかわりの時期だったりで抜けますよね。
回答になってなくてすいません😭
お互い頑張りましょう!

  • まめねこ

    まめねこ


    それは辛い状況ですね💦
    うちも2匹で運動会してるので毛が舞うし、寝かしつけの邪魔もされてしまいます(´;ω;`)
    ご自分の飼われてるペットじゃないからストレスになってるでしょうね。お互い頑張りましょう。

    • 12月29日
2B2

実家に、里帰りしているときはよくコロコロしていました。
でも、毛ってすぐ落ちますよね。

息子が1ヶ月のとき、何故かおむつの中で猫の毛を見つけたときにはびっくりしました(笑)

現在、実家にいますが気にする暇もなく息子は猫をガンガン抱きしめてます。