
娘が活発で寝返りが多く、いつも動き回って疲れる。こんなに元気なのはありがたいけど、疲れる。他の赤ちゃんもこんな感じ?
こんばんは。今週で6ヶ月になる娘がいます。
寝ているとき以外、ずーっと動いてる活発な子なのですが、ベビーカーやベビーラック、私の膝の上や授乳クッションの上などところ構わず寝返りをしてしまい悩んでいます💦
入浴やお着替え、おむつ替え…どんなときでも寝返りをしたがり、何でもないことで、いちいち疲れてしまいます…。
立って抱っこしてる時以外、ずーっとバタバタ動いてます💦
とっても活発な子です。最近は、ずりばい、たかばい、おすわりの練習をドタバタやってます。
女の子でここまで活発な子っていますか?
元気でいてくれることは本当に有り難いですし、成長してる証だと分かっているのですが、あまりに活発なので少し疲れてしまいました。
赤ちゃんってみんなこんな感じですか?
ご意見お聞かせください。お願いいたします。
- 小春(7歳)
コメント

しー
はーい🙋はぁぁぁあああい🙋
ここにいまーーーーーす(笑)
まさにうちの子!!!!!
と思ってしまいました🤣笑
全く同じです(笑)
ベビーカーに乗せた瞬間にズボッと抜けようとしてきたりしてました(笑)
今は勝手が分かってきたのか固定されるまで待ってはくれますが😅笑
身内や私の友人にいたっては「ガサガサガサガサ…動き過ぎたろっ笑」と言われるし。
キッズスペースで遊んでる時に初めて会う他のママさんにも「な、何ヶ月ですか😳?? (娘の動き見ては)スピード早いですね~笑 活発ですね~笑」と優しくおっしゃっていただけるものの本当はコイツやべーwwwって思ってるだろうなと😅笑
初めての子なのでこんなものとしか思っておらず周りに言われたり周りの子見てはうちの子ちょっと激しいかも(ΦωΦ)と最近気づきました(笑)
小春さん、お互い子供を温かく見守っていきましょう😁💕

はるか
私の妹が6ヶ月なんですけどすごい活発ですよ😅
ほんとちょっと寝返りができるようになったからってゴロゴロゴロゴロ転がってます(笑)
寝てる時も寝返りして朝見たらうつ伏せで指吸いながら寝てることもあります😱
あと抱っこしながら食べたり飲んだりしていると欲しいのか頭から突っ込んできて口に入れようとします😂
-
小春
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!可愛いのですが、身体がなかなかついていかないです(*_*)
分かります!娘も寝ながら寝返りしてます!💦
離乳食はあまり食べないのに、大人が食べているものには興味示します💦
活発なのも個性ということでしょうかね。
娘だけではないと分かって安心しました。- 10月3日

みいー
知人の子が5ヶ月でつかまり立ちまでしてました😅✋
因みに女の子です。
そして、昨日偶然久しぶりに会ってみたら手をつなぐと歩いていました👀
-
小春
ご回答ありがとうございます。
5ヶ月でつかまり立ち!?聞いたことないです💦すごいですね!
みいーさんのお子さんと同じ月齢のお子さんですか?
だとしたら、8ヶ月で歩くってすごく成長が早いです💦そういうお子さんもいらっしゃるんですね。
娘は発達は月齢相応なんですが、とにかく動く子でして、きっと知人さんのお子さんも活発でいらっしゃるんでしょうね。
5ヶ月でつかまり立ちは、ママも大変ですね(><)
娘なりの個性と捉え、頑張りたいと思います。- 10月3日
-
みいー
ウチよりは一ヶ月早いので、7か月ですね😊✋
そのママさんも困り果てていました😅✋
ハイハイのスピードは速いし、ママによじ登ろうとするし、言葉がまだまだ通じないので危ない事を一応教えてはいるようですが苦戦してました😅✋
更に全然寝ないし、ミルクは結構飲むし、離乳食もまあまあ食べるみたいですが、運動量がハンパないみたいで、体重が既に停滞していると心配していました😅
一応病院などに相談したようですが、これだけ動くから仕方ないよね😅✋減って無ければ大丈夫と言われたらしいです- 10月3日
小春
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!我が子も本当に激しいです(><)
わずか1ヶ月の時に、検診で医師から活発な子だねと言われましたから(*_*)
小柄で動きやすいというのもあるかもしれませんが💦
その子なりの個性ということでしょうかね💦温かく見守っていこうと思います。
お互い頑張りましょう。
しー
うちのも結構小柄です><
最近やっと7キロなったところです^^;
寝ないし動くしで体重の増えないです😅
髪の毛もまだハゲてるし顔つきも男の子っぽいので初めて会う人には「女の子」とは言われたことないですし(笑)
お互い頑張りましょうヽ(^0^)ノ