
熱が40℃まで上がり、手足が冷たい症状です。解熱剤を使わずに朝まで様子を見て大丈夫でしょうか?冷やすのは適切でしょうか?
今週の月曜日に1週間近く鼻水が続いているため、受診し、副鼻腔炎と診断され、抗生剤を飲み始めました。
その夜より、38℃台の発熱があり、耳鼻科へ再度受診し、解熱剤をもらいました。
午後より40℃まで熱が上がり、元気もなかったため、18時半に解熱剤の座薬を入れました。38℃台まで解熱し、食事と母乳を飲んで寝たのですが、日付が変わる前より再度40℃まで上がってしまいました。
呼吸は荒いですが、よく寝ているので、解熱剤は使わずに朝まで様子をみていいのでしょうか?
また手足が冷たいのですが、冷やしてしまっていいのかわかりません。今はとりあえず冷やしてます。
はじめての熱でよくわからないので、教えていただきたいです。
- ぽた(妊娠18週目, 3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
娘さんが辛そうなら解熱剤使ってもいいと思います!よく寝ているとのことなので、そのまま様子みてでもいい気がしますが、。
40度あって、震えたりしてなければ冷やして大丈夫です☺️
ぽた
良く寝てくれているので、もう少し様子をみて、寝付けないなどあるようなら使ってみます。
なるほど!このまま継続して冷やしてあげますね。
コメントしていただけて、とても安心しました。ありがとうございます。