コメント
ももと
めっちゃわかりますー!
私は、産後入院中に同じ症状になりました。
会陰切開の傷を庇うように座ってたら骨盤がずれてしまったみたいでした。
夜中に授乳で呼ばれたけれど立てずに看護師さんを呼んだら、骨盤を整えて骨盤ベルトを締め直してくれ、そうすると歩けるようになりました。
病院か、産後の骨盤ケアを行っている助産院もしくは整骨院にかかった方が良いかと思います!
ももと
めっちゃわかりますー!
私は、産後入院中に同じ症状になりました。
会陰切開の傷を庇うように座ってたら骨盤がずれてしまったみたいでした。
夜中に授乳で呼ばれたけれど立てずに看護師さんを呼んだら、骨盤を整えて骨盤ベルトを締め直してくれ、そうすると歩けるようになりました。
病院か、産後の骨盤ケアを行っている助産院もしくは整骨院にかかった方が良いかと思います!
「産後」に関する質問
一ヶ月で7キロ痩せて、食べても食べても体重増えません…。 もとは身長174cm、娘の産後74キロスタート、ダイエットしてもなかなか減らず、1日1500キロカロリー計算して毎日運動して、それで67キロまで落としました。職場で…
産後、完ミなのですが低血糖みたいな症状が出てきました。 一ヶ月検診でも相談したのですが様子見で、産後高血圧なのもあり再来週また通院予定ではあるのですが不安です。 同じような状態になった方いらっしゃいますか?🥲
一歳半の子供。育休中です。 授乳をやめておらず、まだまだ2時間おきに夜泣きします。 そのため、寝不足の日がたびたびあります。 産後すぐは夫が交代で寝かしつけをしてくれていました。 最近、夫が勉強したいことがあ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ももと
骨盤ベルト、歪んではめるとかえって痛みますから正しくはめるためにも今は辞めた方が良いかもしれません💦
ゆりり
やっぱり骨盤ですよね💦
痛くて家事炊事もろくに出来ないので
困ってます🙍
骨盤ベルト大切ですね!
近いうち病院に行ってみます😄
ももと
私も足の付け根が痛くて、足に力が入れられなかったので、すごくお気持ちわかります!
どうしてもすぐにケアできない場合は、腰の下にクッションを入れて腰上げして、足を揃えて左右にゆらゆら倒す、というケアをするとすこし歪みが整いやすいかと思います。
腰をあげるときに痛みが強ければ、やらないでくださいね💦
はやくよくなりますように!
ゆりり
そーなんですね!
早速試してみます😊
ありがとうございます♪