
もうイラつく正月実家泊まるって言うから流石に37、38週あたりだし日帰…
もうイラつく
正月実家泊まるって言うから
流石に37、38週あたりだし
日帰りにしてって言ったら
大丈夫でしょって😩
1人目も38週で産まれたし陣痛来てもおかしくないし
破水したら病院行くのに実家からの帰り待ってる余裕もない
ましてや雪積もってたりしたら帰り遅いし
陣痛来たり破水したらどうするん?って言うと
前兆あるでしょって
え、1人目破水前兆なかったですけど!!
最終的には日帰りにすればいいんでしょって
逆ギレされても💧
もう泊まればいいし帰って来なくていいし
なんかあればもう1人で何とかするよ!
産まれるまで連絡してやらん!
って思ってしまう。
久しぶりにお兄さん帰ってくるからって
お盆にも会ってるから正月くらい来年は
家に居てもいいんじゃないの?
本当に呆れる
何でうちの地域陣痛タクシーないの😩
- にゃむ(6歳, 7歳)
コメント

みこま
本当に男の人っ危機感ないですよね。私の時は38週あたらりで、義理両親が地方から何泊かくるから3日ほど家に泊めると言い出し大げんかしましたよ。こっちはいつ生まれるかドキドキしてるのに、気も使えないのか不思議です!!!

マロン
ウチの旦那も出産について、適当だったので、危機感を持たせる為に30週くらいから話を大袈裟に盛って話してました笑
検診行って、まだ開いちゃダメな時期なのに子宮口 もう開いてるから早く産まれるって先生に言われたとか、夜になってチョット痛くなったら最近毎日夜中に前駆陣痛あるとか、歩いてるだけで、赤ちゃん下がってくる感じあるからもう歩くのシンドイとか逐一報告して心配させるようにしてました。
-
にゃむ
それいいですね😊
やってみますw- 10月3日
にゃむ
ないですよね!
義理両親泊めるとかありえないです😓
何で男のくせに全部自分感覚で言えるのか😩