
コメント

s mama
黄疸の数値は普通でしたが、ずっと寝てました😅
まだお腹の中の気分なんですかね。。。
授乳するために起こすのが大変でしたよー。

レイ
うちも出産後すぐは寝始めたらずっと寝てました…2878でうまれて黄疸もなにも無かったですが…
三時間あけると脱水になると言われてたので、授乳したいのに起こそうにも起きない…目をあけたとおもっておっぱい準備してもその間に寝る…
脇の下や足の裏をずーっとくすぐり続けて泣いて起きるまで毎回頑張りましたよ😭
体重増えるか心配でしたが2ヶ月の今となっては増えすぎて困ってます(T-T)
-
♡
そうなんですね!!
ありがとうございます✨- 10月2日

きゅーぴー♡
うちも最初はずーっと寝てました💦
もうこちらのタイミングは無視して、子供のタイミングに合わせようと思って開き直ったら退院後からは結構うまくいきましたよ😊
まだ産まれた事に気付いて無かったんじゃないかな?と思ってます😅
-
♡
そうなんですね!
ありがとうございます✨
授乳は3時間起きにされてましたか?- 10月2日
-
きゅーぴー♡
大体3時間おきぐらいでしたが毎回きっちりでは無いですね。
最近はまた少し開くようになってきましたが1ヶ月を過ぎるまでは30分の時もあれば4時間ぐらい開く事もありましたよ。
今でも飲んでも飲んでもまだ欲しがる時もあるので左右変えながら1時間ぐらい咥えてる事もあります💦
私は完母でやってるので、子供が飲みたいタイミングであげれば良いかなー?と思っていつでも好きなだけあげてます😊
夜中とかは特にしんどい時もあるんですけど、今だけだと思って耐えてます💦
半年もすれば離乳食が始まって、1年もすればもう母乳も要らなくなるのかと思うとゴールが見えてるから頑張れます😅- 10月3日
-
♡
そうなんですね!!
確かにそうですよね😂💪🏻
ありがとうございます💓- 10月3日
♡
そうですよね!
ありがとうございます✨