
コメント

じゅん525
うちは二人とも1歳半あたりから昼寝をしなくなりました!
今下の娘は2歳ですが、5時起床の20時30分~21時就寝です!

退会ユーザー
うちは元々お昼寝しちゃうと夜なかなか寝れない子だったので、保育園行ってる時は寝ていましたが、休みの日や保育園辞めてからは(2歳半)お昼寝やめました!
もしお昼寝しても夜寝るならおんぶとかで早めに寝かせてあげても良いかと!
-
あや
昨日は6時にねて、7時に起きて
夜寝たのが11時でした😭
その前は12時にねて😭
そのまま寝てくれるならいいけど起きる時もあるから怖くて😰🌀🌀- 10月2日

ひぃと
長男はまだがっつりお昼寝します😂
でも夜もがっつり寝てくれるので、よく寝る子なんだと思います😆
-
あや
よく寝てくれるんですね😭
お昼寝して夜寝るの何時くらいですか?😭- 10月2日
-
ひぃと
20時半頃ベッドに入って21時には寝てます😴✨
- 10月2日
-
あや
素晴らしいですね😭✨✨
うちの子は遊び足らないのかな。。😭- 10月2日

ママ
うちは3歳過ぎまでお昼寝させてました。やっぱり夜までもたなくて😅
でも変な時間に寝ると夜元気になっちゃうので、お昼食べたら強制的に抱っこ紐でねかせてました。
-
あや
やっぱり変な時間に寝るとやばいですよね、、
抱っこも抱っこ紐も嫌がるのでどーしたらいーのやら😭
参ってます😭- 10月2日

3娘まま
その子によりますよね🤔
うちは2人とも一歳なる前から昼寝したりしなかったりです。
女の子の方がタフって聞きます!昼寝しても夜寝るなら良いんじゃないでしょうか?☺︎
-
あや
女の子はタフなんですね!
お昼寝最近しなくて変な時間に寝てしまうんですよ😭- 10月2日
-
3娘まま
あ、ごめんなさい💦変な時間に寝ても夜寝るなら..って事でした(ノ_<)
- 10月2日

わはは母
同じ年齢の男の子がいます。
一番大切なのは、朝早く起きることですね😃
朝早く起きたときは昼寝の時間も早くなり(二時間で起こしますが)夜も早寝になります🙆
朝遅くなり、昼寝もずれた場合は必ず30分~一時間で起こし、軽く外に連れ出して疲れさせたりします😂
こうすれば夜もそれなりの時間に寝てくれます!
昼寝なしは夕方ケガが増えたり、子どもが気持ちよく過ごせなかったりするので、あったほうがいいと思います🙆
-
あや
早寝早起きですよね😭
最近11時12時に寝て、8時に起きてます😭今は昨日7時半に寝てまだ寝てます😰
疲れさせたりするのは大切ですよね!
中々したこの子が生まれてから公園に行ったり前みたいにできなくて😭
チャレンジして見ます!- 10月3日

オリ𓅿𓅿𓅿
2歳8か月の息子がいます。
お昼ご飯を食べたら、私が布団に入り母さん寝るねぇ〜と言ってマジで寝ます笑
すると、息子も横に来てゴソゴソしながら眠ります。
寝ない日もありますが、基本放置しています!
-
あや
すごいですね!!
寝るねでねるなんて!!
うちの子お昼寝も夜も抱っこでも添い寝でも寝ません😭
疲れ果てねる感じです😭- 10月3日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
寝るねぇ〜と言ってから小一時間ぐらい一人で遊んだ後ですよ笑
- 10月3日
あや
そんなはやくから!😵
けど早寝早起きでいいですよね😭
びみょーな時間に寝るのがほんと嫌で😭