※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まも
子育て・グッズ

最近食べも悪くて離乳食スタイを変えようと思っています。シャカシャカタイプと布タイプで迷っています。皆さんはどちらを使っていますか?

離乳食用のスタイについて教えて下さい‎|•'-'•)و

自宅用の離乳食スタイは写真のようなプラ?性のものを使っています🥄
ですが、最近気に入らないのか食事中に取ろうとします。
取ろうとして泣き出したりもします…

そのせいか最近食べも悪いので、新しいものを購入しようかと思うのですが、シャカシャカタイプのものと丸洗いできる布タイプで迷っています🤭💡
皆さんはどのような物を使われてますか?

コメント

ひあゆー

うちはタオルを巻いて後ろを洗濯バサミで止めてます!笑

  • まも

    まも

    タオルもいいですね!
    とりあえずタオルでやってみようと思います😆♡

    • 10月2日
ty

コストコで売ってるセサミストリートのビブ使ってます✨

  • まも

    まも

    セサミストリートのってかわいいですね😍🌟
    コストコ行った時にみてみます!

    • 10月2日
み

うちもそのくらい月齢の時してくれなかったので、もういっそしないという方法を使いました(´・_・`)
洋服に着いたら嫌だなぁと思う物はタオルなど巻いていました!

写真のスタイは一歳過ぎからつけてくれるようになりました!

  • まも

    まも

    ままりさんのお子さんもしてくれなかったのですね!
    うちの子だけかと思ってたので安心しました😌💗
    タオル楽でいいですね!

    1歳の頃まで封印しようと思います(笑)

    • 10月2日
◡̈*

うちの子も同じものを使用してましたが同じくらいの時期(8〜10ヶ月頃)に、付けても外そうとして全然使えなくなりました🤣
フェイスタオルでスタイを作って使用してました😄タオルなら丸洗いできて大きくて汁物も吸収してくれるので良かったです!今はまたプラのスタイを使ってて、それを付けたらご飯の時間と分かって喜んで付けてくれるようになりましたよ😄

  • まも

    まも

    同じようなお子さんがいて安心してます☺︎
    うちも外そうとします(笑)
    不器用なのでスタイが作れるか微妙なのでとりあえずタオルで代用してみようと思います🤣💡
    またプラのものが使える日まで封印します(笑)

    • 10月2日
ゆうたん

うちもそれ持ってますがその頃は嫌がってたので、付けない方法にしました笑
スタイとかタオルを巻いたりもしました。
大きくなると自分でとったりされましたので意味なかったですが😅
それでずっと今まで付けなかったのですが、最近幼稚園に行ってつけることがよくあるのでそれでつけるようにはなりました。
まだ月齢も低いですし、色々試してみてください😙

  • まも

    まも

    この頃嫌がるお子さん多いんですかね?😮
    普通の大きめのスタイでもいいかも知れないですね!
    とりあえずタオルから初めていろいろ試してみます🙌🏻

    • 10月2日
みぃたん

セリアで買った、ビニール?のを使ってます!
大判で、とても良いですよ👍
柄も可愛いです💕

  • まも

    まも

    セリアでこんなかわいいのあるんですね😆♡
    次行った時見てみます!

    • 10月2日