
コメント

パンパン_( ˙꒳˙ )_
この前、管理栄養士さんに同じような質問をしたので返答をお伝えしますね( ¨̮⋆)
10ヶ月であれば、タンパク質(魚)は15g/一食なので、しらす10gを使うのであれば必要な量(15g)の3分の2ですよね☆
なので、3分の1追加すればいいらしいです( ¨̮ )
例えば、肉ならば必要な量は15gなので3分の1の5g追加☆豆腐なら必要な量は45gなので3分の1の15g、のような感じです\(◡̈)/
パンパン_( ˙꒳˙ )_
この前、管理栄養士さんに同じような質問をしたので返答をお伝えしますね( ¨̮⋆)
10ヶ月であれば、タンパク質(魚)は15g/一食なので、しらす10gを使うのであれば必要な量(15g)の3分の2ですよね☆
なので、3分の1追加すればいいらしいです( ¨̮ )
例えば、肉ならば必要な量は15gなので3分の1の5g追加☆豆腐なら必要な量は45gなので3分の1の15g、のような感じです\(◡̈)/
「離乳食」に関する質問
おやつについての質問です。 おやつをあげる目安として ①15時前後 ②17時までの間で2回以内に分けて(出かけている場合) と大体 決めています。 もちろん毎日ではありません。 特に夜ご飯の離乳食後には『おやつ』はあ…
離乳食(1回食)のタイミングについて教えてください😭 保健師さんなどに「朝にあげてください!」と言われたので今まで朝にあげていたのですが、どうしてもミルクが良いみたいで泣いて全然食べてくれませんでした。 朝に…
離乳食9ヶ月前後で1食で200gぐらい食べる子にお聞きしたいのですが、 外出時にお弁当タイプのBF持って出かけることがあるのですが 9ヶ月のものは主食80g+おかず80gで160gじゃないですか? それで足りない時ってどうして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ii
コメントありがとうございます…!
なるほど😌
ヨーグルトや豆腐なので
5g足せば大丈夫ですか?
最初から15g混ぜてあげれば、なにも足さなくてもOKってことなんでしょうか…?💦
パンパン_( ˙꒳˙ )_
すいません、分かりずらかったですね(´>∀<`)ゝ
和光堂さんの「離乳食の進め方の目安」というのに具体的な必要量が記載されているので添付しますね¨̮♡⃛
しらすのお焼きに、しらすを10g使うのであれば、一食に必要なタンパク質を3分の2使ってることになるので、足りない3分の1を追加しなければなりません☆
乳製品の必要な量は80g/一食なので、しらすの他に追加でヨーグルトをあげたい場合は3分の1の28~29gあげればいいと思います(^^)
豆腐の必要な量は45g/一食なので、3分の1の15gを追加してあげればいいと思いますよ\(◡̈)/
ii
なるほど!!
とても参考になります☺️✨
パンパン_( ˙꒳˙ )_
「和光堂 離乳食」で検索すると、これが出てきますよ☆
グッドアンサーありがとうございます(^^)