※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☃︎だるま
子育て・グッズ

娘が鼻水で悩んでおり、病院に行くか迷っている。実親からの言葉にショックを受け、母親としての自己評価が低い。

実親のことについて書かせてください。

娘が数日前から鼻水が出ていたのですが通院はしていませんでした。

鼻水が出始めて2日目の夜中は鼻水が原因かはわかりませんが夜中に覚醒してしまい寝ない日がありました。

朝になったら病院に行こうと思っていたのですが昼間鼻水が出ることはなかったのでまた様子見にしました。

今日の夕方に泣いたので鼻水が再び出るようになりました。
長引いているので明日通院しようと思っていたのですがここで実親から鼻水がこんなに出て病院に行ったのか聞かれました。

顔つきがいつもと違うし風邪ひいてる表情してると言われたのですが私や旦那は表情の変化はわかりませんでした。

実親は普段から棘のある言い方しかできないので言い方に苛立ちを感じたのと表情が違うことに気付けなかったことダブルでショックを受けました。

現在私が熱がありまともに娘の相手をできていないのですが母親としてなにをやっているんだろうという気持ちでいっぱいです。

コメント

たろすけ

そういうことありますよ😁💦
母親としての経験値は何倍も上な訳ですし(*⁰▿⁰*)
母親歴何十年と、9か月では差があるの当たり前です。
さーやかさんもこれからその経験値がついてくるんだから、今から何でも完璧なんて出来る訳ないです💡
今回のことも大切な経験にして、今後に生かしていけばいいのではないでしょうか(*´꒳`*)
私もよく、母にはかなわないなぁって思わされますよ😂

kazumeat

ママも熱あるんじゃ仕方ないよ
しかも寝不足、妊娠中でしょ?
親が見てくれるからいーや、くらいの気持ちでいていいと思いますよ。
無理せず。

あそぱそまそ

病院連れて行くべきか迷うときありますよね。
お母様が普段から棘のある言い方をする人なら、今回のことも気にしなくていいと思います!
さーやか。さんも娘さんもお大事にしてください😊