※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓
家族・旦那

すでに結婚されて、後から夫婦別姓にした方や子供だけ苗字を別にされた…

すでに結婚されて、後から夫婦別姓にした方や子供だけ苗字を別にされた方いますか?

どういった経緯でそうしたか、差し支えなければ教えて頂きたいです。

手続きはどんな感じでしたか?

コメント

Kiki

そもそも夫婦別姓ってできるんでしたっけ?
私が結婚した3年前時点での話ですが、たぶん日本では現状、国際結婚を除いて夫婦別姓は認められていなかったような気がしますー!

かずずん

私の苗字が珍しいので、次男は養子縁組で苗字を変える予定です。
実家の苗字を継いでもらいたいので。

  • 楓

    そうなのですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月27日
  • 楓

    出生時は苗字はどちらで届けたのですか?

    • 11月27日
  • かずずん

    かずずん

    旦那の苗字です。
    詳しく調べてなかったので、ちゃんと調べてからと。
    印鑑は元々下の名前で作ってあります。

    私自身が3姉妹なので、もし息子が両親と養子縁組すると、子供が4人という事になり、将来財産分与の問題に直面します。
    うちはただ苗字を継ぎたいだけなので、両親に遺言の形で、公式な文書を用意しておいてもらわなければならなくて。
    何かあった時は息子は財産は放棄と。姉妹で喧嘩になるのは困るので😊
    準備が出来次第、変更しようと思います。

    • 11月27日
  • 楓

    なるほど。。
    ありがとうございます
    うちも三姉妹で私は末っ子です。
    私以外長男と結婚してるのでみんなそのままです。
    私は次男とは結婚したのですが旦那さんの方が婿がダメということでした。
    現在息子が一人いる状況なので旦那の苗字のままです。

    • 11月27日
  • かずずん

    かずずん

    うちの旦那は長男の長男…
    なので、私たちの長男は旦那の苗字です。変えるのは難しいだろうなと…

    • 11月27日
楓

そうですよね
うちも旦那の兄の子が女の子なので旦那は次男ですが変えられなそうです。。。仕方ないのかな。