※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
その他の疑問

結婚後に苗字と名前の組み合わせが気になる方はいますか?私の苗字は女の子の名前に似ており、最近人気の名前ランキングに入ってきました。将来息子が似た名前の子と結婚するかもしれないと考えています。周りに同じような姓名の方は見かけませんが、どう思いますか?

ご自身もしくは周りに、結婚して苗字と名前の組み合わせがすごく気になることになってしまった方いますか?
私は結婚して女の子の名前でもありそうな苗字になりました。例えば綾瀬、七海のような感じです。
私は全く名前とかすりもしないので違和感ないのですが、最近になり人気名前ランキングにうちの苗字と同じだったり似てる名前が入るようになり、周りでもたくさんいるなぁと感じます。
もし息子が将来結婚する相手が似てる名前の子だったら…?とふと考えちゃいます😂
さっきの例えで言うと、綾瀬あやちゃん、七海なみちゃんとかです。息子の同じクラスにも完全に同じ名前の子がいて、七海ななみちゃんになるような奇跡的なこともあるのか?と思ったりしてますが、実際周りではそこまで同じような姓名になってる方を見かけたことがないので質問してみました。
たぶんそうなったら時代も進んでるだろうし夫婦別姓かもなぁなんて思ってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

身内にひとりいます!

れよ

こどもの時、同級生のお母さんが、名字=お名前でした。
◯田◯子さんにも出会ったことがあります(◯は同じ音)

友人のサキちゃんは、〜崎さんと結婚とか…って話してて、へぇ、ってなったので、多くはないけど、想像以上にそういうの考えてる方がいらっしゃるのかもと思ってます。

ママリ

私は下の名前が苗字に入りやすい名前なので、なんとなくそういう苗字の方との恋愛は避けてきたように思います😂仮にこの人と結婚したら〇〇〇〇になるんだなみたいに想像しちゃう癖がついていて💦

でも今、色んな世代や地域の方と接する機会が多い仕事をしていますが、結構そういうお名前の方って多いと思いますよ!
初見はインパクトあるけど、へーって思ってそれだけです😃
夫婦別姓までは考えなくとも、最近は仕事は旧姓のまま続ける人も多いようですし、大人になったらフルネームで呼ばれる事ってあまりないから本人が気になるかどうかだけの問題だと思います✨