
コメント

空色のーと
ママ友の子供が1歳から週一回の英会話に通ってますが、5歳になった今、幼稚園(年少)で英語スタートした息子と大差ありません(笑)
本気で喋れるようにさせたいなら、週一回とか中途半端なものではなく、マンツーマンで週三くらいやらせるか、ディズニーの英語システムを毎日しっかりやってあげないとダメだと思います💦

だめまま
うちはやらせてないです😂
同じく、やらせた方がいいとは思っているけど高くて、、、
今はとりあえず、英語のCDとか動画とか聞かせてます、
-
あんぴん☆
そうですよね(´・ω・`)
話し聞くだけでも高いですよね!
先程、ペッピーキッズの体験だけ
したのですが上手く丸めこまれそうに
なったんですが41万+通う費用がかかるので、断ってしまいました(笑)
うちもCDやDVD見せてるだけです😩- 10月2日

退会ユーザー
私がディズニーも英語も好きで😞
ディズニー英語の話聞いたんですが
確かにおもちゃとして遊びながら英語学ぶのにはかなりかわいいし、大人でも凄い!って思うおもちゃもあるので
いいなとも思ったのですが、
英語勉強してた身で現在子供に教えて居ますが
単語も大事だけど使う機会がないと本当に意味がないというか‥
家でdvdや教材でいくら覚えてもネイティヴに揉まれないと上達しにくいです。ディズニー英語にもネイティヴとお茶会のイベントもあるみたいですが
それも会員制でお金取られるので私はメリット感じませんでした(^_^;)
-
あんぴん☆
ママが英語得意だと良いですね😊!
ディズニーはまず見た目の可愛さから惹かれますよね😂確かに使わなかったら大金が無駄になりますよね。
まだ1.5歳でやる気も分からないし、悩みます🌀- 10月2日
-
退会ユーザー
私の甥っ子英会話スクールと幼稚園の英会話やってますが中学生よりは話せます(笑)
やるなら教材通販で買ったりしてもいいなーなんて思ってました。- 10月2日

とと
3歳になる年からで私は教育ママでは全然ないのですが、笑 あんぴん☆さんと同じく必須科目になるし子供本人が英語に興味を持っていたのでECCに通っています( ¨̮ )✏︎
月額6480円です!
-
あんぴん☆
私も習い事とかにはうとくて、
でも小学校から英語必須になるから
全くやってない子よりは
早めに触れてた方が良いのかなと
思っています(´・ω・`)
ECC調べてみます!金額までありがとうございます!
ちなみにお月謝の他に教材費とかもありますか??- 10月2日
-
とと
ECCの先生も同じことを言っていたのですが小学校から必須科目なので全くやってない子と比べたら全然違うそうです😳!そのせいかどうかは分かりませんが私の子供が通っているECCの小学生クラスを通っている生徒さんたくさんいらっしゃるようです。
入学金はキャンペーンで0円でした!教材費が16450円です!- 10月2日
-
あんぴん☆
やはりそうですよね(´・ω・`)
ECC調べてみたら、私の近くの地区にはなかったです😭⤵︎
やらなくなるかもしれない
ディズニーえいごシステムとかよりは、全然良さそうですね!- 10月2日
-
とと
やってる子やってない子の違いは本人次第だと思いますが😅笑 ディズニーの英語システムはまずディズニーってとこが可愛いですよね( ¨̮ )!やるやらないに関係なくディズニー、ECC以外にも英語教室あるみたいなので他のところも見てみるのでもいいと思います♩
- 10月2日

むーむー
私も英語教室の無料体験が当たったので子供を先日行かせました。子供は楽しそうで続けたいと言いましたが、高いし、親として見ていて週一じゃ意味ないと判断しました。
なのでもう少し大きくなったらオンライン英会話にしようかなぁと考えています。
私自身小1から六年間eccに通っていましたが、そこまで英語が話せずで、主人は高校の三年間毎日ラジオ英会話聞いていただけなのに、英語ペラペラでネイティブにも発音を褒められるぐらいです。
なので小さい頃から早く始めてもな…というのが私達家族の結論でした。
ただ、別の英語話せる人に聞くと、7歳?までに必要な音を選ぶから小さい頃から英語を効かせた方がよいとは言われましたね。
あんぴん☆
今、幼稚園や保育園でも取り入れてるところも多いので習わせなくても大丈夫ですかね(´・ω・`)
将来必須だし、みんな習ってるのかなーと気になってしまいました(笑)
でも、90万とかディズニーは払うのでうちには無理です😂😂
空色のーと
幼稚園で英語を話せるようになって欲しいとは思っていなく、英語が好きになって、外国人さん(今の英語の先生がアメリカ人)に抵抗なく話しかけれるようになってもらいたいと思ってます😊!!
子ども自身がもっと身につけたい、と思ってくれたら、主人が習っている外国人講師にマンツーマンでお願いするつもりなので、それまでは導入として、楽しんでくれたら、と期待してます❤