※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。少人数の幼稚園が第一希望。施設や挨拶に不満あり。人数多い幼稚園も考慮中。どちらが良いか悩んでいます。

幼稚園選び悩んでます…

今のところの第一希望は少人数です。
年少14人くらいしかいませんが 先生の質が良いと私は感じました。

他は施設が良かったり
先生が挨拶しなくて何処がいいのかわからないが人数が多い幼稚園💧

明日は母の出番が多そうな幼稚園ですが 人数多いです。

人数少ないより多い方がいいのかな😭

何で選びましたか?

コメント

みは

私は少人数希望です!
幼稚園の先生全員が園児全員の名前をわかっているアットホームな幼稚園に通わせたいです。
一応担任はいるけど、実際は先生全員が園児全員の担任と唱っている様な所に入れたいです!
私自身年少5人の幼稚園に通ってました🤣(当時二年保育が主流だったのもありますが)

ただ母親の出番が多いのは少人数の方のことがよくあるそうです。
何故なら単純に人数が少ないので色々まわってくるようです💧

  • ままり

    ままり

    説明会に行った際 まさにそういう感じの幼稚園でした!
    アットホームでした✨

    母も他の幼稚園の母より感じ良かった気がします💧

    5人だったんですね!
    実際通われてて どうでしたか⁉️
    寂しいとかありましたか?
    今週 運動会があるので 人数少ないとどんな感じなのか見て来ようと思います!

    それが母の役員なくしたそうでないみたいなんです!会費も。

    皆んなでやる感じか やれる方でやる感じかもですね🤔

    • 10月2日
  • みは

    みは

    ぼんやりとしか覚えてないですが、朝と帰りの会以外は全学年一緒に遊んでたので、年長さんのお姉さんに可愛がってもらえて嬉しかったのを覚えてます笑
    年中からは人数が増えましたがそれでも一クラスのみでした。

    少人数でアットホームなのに役員ないとか最高じゃないですか!
    そこに通わせたいです😂笑

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    皆んなで遊ぶの楽しそうですね✨
    島国の学校を想像してしまいます😂

    本当ですか😭
    来年の引っ越し先なので 知り合いがいなくて情報もなく🌀一緒に入りたかったです🤣

    小学校は真逆のマンモス校になる予定で 子供ビックリしそうですよね🤣

    • 10月2日
arc

少人数の幼稚園通っています(^^)
長女の年長クラスは15人
次女の満3歳は3人(年少さん11人と一緒のクラスになってます。)

うちの子は言葉が遅かったので少人数の方が先生の目も届くかと思い決めました(^^)
子供同士も縦割り保育もあってみんな仲良しです。

確かに行事のお手伝いあります。
全員年間で2~3の行事の係になります。
(準備期間合わせて3日間のもあれば、当日のみ準備片付けのものなど)
面倒かとも思いますが、他の学年のママと話す機会もあるので幼稚園のことや今後の小学校のことも聞けてとっても良いですよ(^^)

  • ままり

    ままり

    縦割りいいですね😊

    役員はなく お手伝いですか?
    やれる人がやる感じですか??

    本当に皆んなでやるって感じですね❣️
    一番大変なお手伝いは何でしたか⁉️

    小学校はもしかしたら 同じ人がいないんじゃないかという不安もあります😭

    • 10月2日
  • arc

    arc

    役員さんは別で年長さんの親から4人います。
    行事の係のお手伝いは別です。
    先生も1クラス1人ずつ、補助の先生1人のトータル4人しかいないので準備が追いつかないんだと思います💦
    4月の段階で割り振ってます。(もちろん希望はききます)

    大変とは感じませんが、お遊戯会のお手伝いは事前準備や予行練習などで3日かかるのでお仕事されている方は避けたりしてます。
    運動会は朝早くからの準備で大変そうです←私は避けているので経験なしです💦
    夏祭りは暑い中の準備なのでへろへろにはなります(笑)

    学校は学校でまた新しくお友達も出来るのではないでしょうか(^^)

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    役員さんはいらっしゃるんですね!

    イベント前は親も先生並みにお手伝いするんですね🤔

    楽しそうですが 色々と大変は大変そうですね🤣

    アットホームな雰囲気ですか?
    変な親とかはいない感じですか??

    学校は学校で すぐお友達出来ますよね😊
    女の子なので少し心配で💦

    • 10月2日
  • arc

    arc

    役員さんは全ての行事を仕切っています。
    1番仲の良いママが役員なので、お疲れ様ー!!って感じです😅

    アットホームで変な親はいませんよ~(^^)
    年中くらいから家族ぐるみで遊ぶようになって、BBQやハロウィン、お花見、Xmas会など仲の良い人と集まって食べて飲んで騒いでます(^ω^;);););)

    うちも女の子二人なので心配なお気持ちもわかります💦

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    役員さん素晴らしいですね😭

    家族ぐるみいいですね✨
    めっちゃイベントありますね🤣
    楽しそうですね😊
    羨ましいです🤣

    合わない人達だったらキツイなぁ😭

    • 10月2日