
職場の人事課からの電話で、新人らしき女性とのやり取りに自己嫌悪。性格を改善し、優しくなりたいと悩んでいます。
あー自己嫌悪
先程、職場の人事課から電話がきました。
声の感じは若い女の子って感じで、
電話の内容の要領が得られず
ついつい、色々つっこんでしまいました。
理由を言わず
実家の住所を教えてください。とか
なんでですかって聞いたら
確認書が送られてきたので送りたいんですが。と
確認書ってなんの確認書ですか?
とか、、
住所教えたあとも確認しないから
住所復唱確認しなくて大丈夫ですか?
とか言ってしまったし。
たぶん新人さん?
電話応対の練習に職員にかけたのかしら?って
感じでした。
間違ってると思うことに
いちいちつっこんでしまう性格直したい
これから母になるのに
こんな他罰的な母だと子どもが可哀想💦
人に優しくなりたいです😭
- ママ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや、理由言わないで住所教えては電話対応知らなくても常識の範囲内ですよね💦
寧ろなあなあになるよりしっかりそういう返しをしてあげたほうがその人のタメになると思いますよ!
まぁ今の時代すぐ文句いう奴いますけど(笑)
何も間違ったこと言ってないですし、当たり前ですよー✨全然悪いことじゃないですもん!

まる
逆に親切だと思います!!新人さんにとっては最高に勉強になったと思いますよ。言い方さえ柔らかくできたら相手にシッカリ伝えられるって事は文句無しに良いことだと思いますよ。なかなか出来る人ばかりじゃないですし✌️
-
ママ
コメントありがとうございます😊
そうですね!ちょっと言い方がイジワルだったかなぁと反省しているので、今後このような機会があればもう少し柔らかく伝えられるように努力したいと思います😊
ありがとうございます✨- 10月2日

h
突っ込んでるところは間違ってないので言い方とかをもっと工夫したらいいかと思いました🌟
-
ママ
コメントありがとうございます😊
もう少し相手の立場を考えて柔らかく伝えられるように努力したいと思います🙌- 10月2日

ユリナ
上の方と同じで何も悪くないと思います😊
活字なのだ判断難しいですが、個人的には攻撃的?に感じるので、もう少し優しい伝え方されたら良かったんじゃないかと思います!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
ちょっとイジワルな言い方だったかなぁと反省してます💦
今後はもう少し柔らかい表現で伝えられるように努力したいです!
ありがとうございます✨- 10月2日

ママリ
つっこんでもらって少しずつ一人前になるんだなーと思います!😊✨
指摘するの悪いことだと思いませんよ!
むしろ個人情報ですから当然です!
-
ママ
コメントありがとうございます😊
そうですね😅個人情報だし!と思ってしまいました💦- 10月2日
ママ
コメントありがとうございます💦
そういっていただけるとありがたいです😅自分の部下でもないのに、ちょっとイジワルだったかなぁ💦と思いましたが、、お客様相手じゃないだけ良かったと考えます😭