※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーも
お金・保険

結婚式のご祝儀、6万や5万+1万、5万+品物送付、7万、3歳まで不要など迷っています。どれが適切でしょうか?

今月末に夫婦+子供(1歳4ヶ月)で結婚式に招待されています。
新郎と主人が学生からの親友で、私も同じ学校だったのでグループで遊びに行っていました。
私たちの結婚式にも来て貰い、出産祝いもいただきました。
そこで質問なのですが、ご祝儀はおいくら包むべきでしょうか?
子供のご飯は用意してくださると聞いています。
ネットで調べると6万、ご祝儀袋に5万+プチ袋に1万(子供からという感じで)、ご祝儀5万+後日品物発送、7万、3歳まではご祝儀不要などなど…
どれがいいか迷っています💦
こうしたよ〜!など実体験をお持ちの方よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ママリ

お子さんがご飯がいるかどうかで変わってくると思います😊
席はあるだろうから、5万プラスポチ袋で5千円か1万ですね😊

  • ゆーも

    ゆーも

    ありがとうございます。
    お子様ランチ的なものを用意していただけるようなので、ポチ袋に添えることにしました😆

    • 10月5日
ぽりん

生々しい話、わたしの会場はご飯代が大人で¥13000~、子どもはお子さまプレートみたいなので¥4000とかだった気がします。
なのでご祝儀3万&食事代3万とみて、6万ぐらいがいいかも🐰

  • ゆーも

    ゆーも

    ありがとうございます。
    やはりお子様プレートで4000円〜はしますよね😅
    ご祝儀に偶数は良くないと聞きますので、5万+ポチ袋にしたいと思います♫

    • 10月5日
あんぱんまん

6万だと割れちゃう数字なので5万包んで、べつにプレゼント渡すかな〜とおもいます🤔

  • ゆーも

    ゆーも

    ありがとうございます!
    そうなんですよ〜偶数はよくないと聞くので悩んでました💦
    プレゼントもいいですね☺️
    今回はポチ袋にする事にしました🎁

    • 10月5日