
子供が産まれてからの不安で眠れないことがあります。不安になっている方いますか?心が軽くなるアドバイスお願いします。
いつもあたたかいアドバイス、ありがとうございます。
さいきんの悩みにアドバイスお願いします🙇⤵
子供が産まれてから急にとてつもない不安がやってくるときがあり、眠れなくなります。今も、大きな地震がきたらどうしようとか、赤ちゃんが無事に大きな病気もなく育つだろうかとか、、不安でいっぱいです。
いろいろ考えて今も眠れません。
そんな不安になっている方いますか⁉心が軽くなるアドバイスお願いしますm(__)m
眠れなくてつらいです。どうしちゃったのでしょう💧
- りつここつり♥
コメント

ひさきち
産後はホルモンバランスも乱れやすいですし、ちょっと一息ついたら途端に考えが止まらなくなることありますよね。
私の解決方法はずばり、「起こってもないことを考えない」!
何かあった時対処できるようにシミュレーションするのは大事なことです。
しかし、起きてもいないことで悩んで苦しんでってしてしまって眠れない、なんてことになったらいざというときに本当に動けなくなってしまうからです。
シミュレーションならしても良いと思いますが、ただ答えのない「どうしよう」はただの枷にしかなりません。
そんなことより、お子さんの寝顔眺めてましょう♡
私はメンタルが人より弱く、中学生の頃から不眠と一緒に大人になりました。
考え始めると本当に眠れなくなるので、頭の中が考え事でいっぱいになりそうな時には、頭の中で「あーーーー」と言って考えてたことを全部消します。
あとは温かいものを飲んだり、眠れなくても目を閉じて横になっているだけでも疲れはマシになりますので、休める時に休んでくださいね。
長文失礼しましたf^_^;

はるくんママ♡
はじめまして!
2ヶ月の男の子のママです。
寝れないのはキツイですね。
体調崩してないですか?
わたしもありますよー!!
今はなんで泣いてるのか大体分かるので対処できますけど、
はじめの頃は不安でたまりませんでした。子供が泣いてたら
なんで??
オムツもミルクもおっぱいもあげたじゃん!!
抱っこもしてるのになんでぇー??
何度かなんで泣いてるの?
わかんないよぉー(涙
もぉーヽ(`Д´)ノ
こっちが泣きたいよ!
寝てないもん!!
なにをしたらいいのか
どうしたら泣き止むのか
全くわからず1人で泣いてました
(子供と一緒に)
1月には離婚するので、、、。
そのストレスもまだありますので
不安だらけですよ。
この先2人でやっていける?
ちゃんと育てられる?
大丈夫かな?
考えると尽きないしキリがないので
大丈夫!
なんかあった時はあった時。
その時に考える。
なるようになるさぁー。
ですよ!
赤ちゃんの寝顔みてると
はぁー♡(●´ω`●)
今日もありがと♡ってなります。
実は、わたし不眠症で(妊娠まえ)
薬飲みまくってたんです。
毎日が不安でたまらなくて
不眠症になっちゃいました。
でも、ある時
(わたしが薬飲んでるの知って)
〇〇ちゃんさ、ありがとうって
自分に言ったことある?
っていわれたんです。
わたしは「ないです」
じゃあ、今日の夜から
自分にありがとう!って言ってから寝て見て?っていわれて
ダメ元でしてみました。
口に出すのが恥ずかしかったらメモ帳とかに書いて!っていわれ
早速試しました。
今日1日ありがとう!
ごはんたべられたよありがとう!
仕事できたよ!ありがとう!
1日動いてくれた手足ありがとう!
何でも小さなことでもいいので
ありがとう!
感謝です!
感謝の気持ちを何にでも付ける。
どうしようではなく、こうやって
どうしようのきもちもありがとう!
そしたらお薬も飲まずに寝れるようになりました!!
ありがとうっていってたら
いいことがありますよ!!
大丈夫!!
今日もいちにちりつこつりさんに
いいことがありますように!!
物凄い長文申し訳ありません
-
りつここつり♥
返信遅くなりすみません。
ステキな言葉、ありがとうございます🎵
なんだか「ありがとう」って言葉を見ただけで心が癒されて何とかなる気がしてきました。
昨日はやっぱり寝られなくて、今日は寝不足です💧
今まで、あんまり怖いって強く感じたことがないのに、子供を産んでからちゃんと生きられるか怖くなりました😞💦
でも、ありがとうって感謝の気持ちをもてたら、不安や怖さが和らぐ気がします(*^^*)
ありがとうございます🎵- 12月29日
りつここつり♥
やさしいお言葉、ありがとうございます。
頭の中の考えごと消し、私も早速やってみます🎵年末だからでしょうか⁉こういう忙しない雰囲気苦手なんです😞💦
不眠は、つらいですね。私もひさきちさんのように対処法身に付けなければ❗
話を聞いて頂いて少し、心が軽くなりました。ありがとうございます✨
ひさきち
お役に立てたなら光栄です( ´ ▽ ` )ノ
確かに慌しい感じですよね。
私個人は至ってマイペースなので全然年の瀬という感じがしてませんがf^_^;
不眠は治そうと思うと逆に治らないもんなので、開き直って寝落ちするまでケータイいじってたりした時期もありました。笑
無理に寝ようとすると、寝なきゃ!という考えに縛られて逆に寝付けなかったりしますので、眠れそうな時に寝よ〜くらいの気持ちの方が楽かもしれません( ´ ▽ ` )ノ
治すという気持ちより、うまく付き合うという感じで乗り切ってますf^_^;
なかなかすぐに治るものでもないですが、付き合い方が分かれば多少楽になると思います( ´ ▽ ` )ノ
どうかご無理なさらないでくださいね♪
りつここつり♥
ありがとうございます✨
なんだか不安な気持ちが破裂しそうでした(笑)
隣で寝てる我が子とそのまた隣で寝てる旦那の寝顔みて、少し落ち着きました。
もう少し携帯いじって、楽しいこと考えます❗眠れそうなときに寝よ~で、気楽に構えてみます🎵
ホント、だんだん心が軽くなってきました❗よかった、相談して🎵