
2年保育は、3歳からの2年間の保育園通いを指します。保育園入れる年齢やクラスの考え方について、不明点があります。
2年保育とはどういう意味ですか?
私の勘違いなのか、認識が間違っているのか、いまいち保育園の仕組みが理解ができていません🖐💦
今年の7月で2歳になった娘がいます。
来年度から保育園に入れるのか、もう1年家で見て再来年度から保育園に入れようか迷っています。
しかし再来年度から入れようか迷ってるって話すと「2年保育ってこと?」って聞かれたり、「たまに2年保育の人もいるよね」などと言われました。
再来年度から保育園に入れると4歳になる年ですよね?
4歳になる年は年少さんじゃないんですか?
2歳(3歳になる年)→未満児さん
3歳(4歳になる年)→年少さん
4歳(5歳になる年)→年中さん
5歳(6歳になる年)→年長さん
だと思っていたので、再来年度から保育園に入れれば3歳(4歳になる年)だから3年間保育園に通うことになると思っていたのですが、、、
これは間違った認識の仕方なんですかね?🖐💦
今月から募集が始まったし、私としては2人目を望んでいて不妊治療をしないと妊娠できません。
去年から2人目の不妊治療をしているのですが結果が出ずにいます😓
なので来年度からの保育園は諦めて、再来年度からの保育園を考えていたんですが、「2年保育」だと言われてチンプンカンプンになっています。
どなたか分かりやすく教えてください🙏
- みすばに🐰💕(5歳5ヶ月)

みすばに🐰💕
すいません、補足間違えてました。
保育園ではなく、幼稚園も選択肢に入れてるの間違いです🙇♀️

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
娘が同級生になります!
幼稚園希望ですが、再来年度に入園の3年保育希望ですよ☆
なので3年保育って認識であってます
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
良かったです😭💕
もうこの話をしたときに4人の人から「2年保育」って言葉が出たので不安で仕方なかったです😂- 10月2日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
勘違いされているだけだと思いますよ!
どんな勘違いなのかは分からないですが・・・
Vickeyさんがいう勘違いくらいしか思い当たらないですが・・・
自分の子どもが幼稚園や保育園、同じように入園視野にいれていれば何となく2年保育じゃない事は分かるような気がするんですが不思議ですね(笑)
しかも4人も( ̄。 ̄;)- 10月2日
-
みすばに🐰💕
いちばんせんちょうさんからのコメントで、
私は“入園する時期”で話していて、
2年保育と言った人たちは“願書の時期”で話を聞いていたんじゃないかと、、、
友達にも、支援室で会うママさんにも「2年保育か〜」みたいに言われて、
2年保育ってなんだ?って思いながらも知ったかぶりして適当に話を合わせちゃってた私も悪いんですが😂
内心は不安で心臓バクバクでした。笑- 10月2日

vickey
お考えの通りで合っていると思いますよ✨
そのお話された方は、4歳になる年→4歳児クラス(年中さん)と勘違いしている方なんじゃないですかね?
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
合ってると言ってもらえて安心しました😭💕2年保育って言われた日から自分の認識が間違っているんだと思って不安でした😂- 10月2日

しゅう
合ってますよ🙆!
補足の幼稚園もその通りです
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
補足に答えてくれてありがとうございます🙇♀️
安心しました😭💕- 10月2日

退会ユーザー
同じ月齢です
再来年願書出すつもりです
2年保育だから3年後入園
再来年、入園なら3年ですね
今、願書の時期なのでややこしいのかも😅 再来年なら来年の今くらいに願書だし
-
みすばに🐰💕
コメントありがとうございます😊
そうですね。再来年度からの保育園なら、来年の願書になるから、、、
なるほど!それで私が再来年考えてるって言ったから2年保育って思われたのか!🤔💭
私は入園の時期を言っていて、聞いてくれた人は願書の時期で考えていたのかも!
わ!一気に納得できた気がします!!- 10月2日
コメント