※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

赤ちゃん訪問で区役所の担当者が都合で予定変更。研修や私用で何度も変更され、不満。担当者変更可能か相談。

北九州市の赤ちゃん訪問で区役所の担当の人が自分の都合で何度も予定を変更してきてイライラしました😞

最初は私用で行けなくなったと言われ予定日を変更。
次は研修が入ってしまったので行けなくなったと言ってきて変更。

普通あり得ないですよね😵
研修なら仕方なくても仕事より私用を優先して日程を変えるなんて信じられない😒
こんな場合、役所へ電話したら担当の人変えてもらうことってできるんですかね?
この対応が許せないし、赤ちゃんの訪問なのにもやもやした気持ちがおさまらないので出来れば変えてもらいたいって思います✋
私みたいな経験のあるかたいますか?

コメント

☆Let’s think☆

保健師です!
経験はないですが、変えてもらった方が良いです😭
変えて貰えますよ!地区ごとに担当が分かれていなければ……(´;ω;`)
こればかりは役職によって違うので問い合わせた方が良いです!

  • ☆Let’s think☆

    ☆Let’s think☆

    追記 普通は有り得ないです(笑)

    • 10月2日
  • ママリ。

    ママリ。


    コメントありがとうございます☺️
    あり得ないですよね✋
    こんな気持ちは初めてです😵
    地区ごとに分かれてても一人でそこを担当してるってのもあんまり無さそうですし、変えて貰えるか問い合わせてみます📲

    • 10月2日
  • ☆Let’s think☆

    ☆Let’s think☆

    何度もってところが、しっくりこないですよね〜(´;ω;`)代理の方が来てもおかしくないと思います…立て続けに、ましてや役職員が都合を変えてくるのは如何なものかと……

    私用→葬式などであれば……
    研修

    どちらにしても代理を出すべきだと😭
    まとまってなくて、すみません💦

    • 10月2日
  • ママリ。

    ママリ。


    確かに私用でも冠婚葬祭など色々あるのでなんとも言えない部分もありますけど2度続けてなんでね💧

    今、役所に問い合わせたらやっぱり住所ごとで配置の担当が決まっていて一人ずつしか付いてないみたいです😢

    担当変えられないのでもやもやしますが日程が2週間先伸ばしになったのでその間気分を切り替えたいと思います✋

    • 10月2日
やました

えー有り得ないです💦
普通二回も変更するくらいなら代理立てますよね😣
私ならぶち切れて「もう来なくていいです」って言っちゃいそうです😅

  • ママリ。

    ママリ。


    私もそう言いたくなりました💨

    けど柔らかく『都合が合わないなら今月のスケジュールが決まってから連絡してくれても良いんですよお宅も何度も変更の連絡手間かかるでしょ』って言ってあげました😥
    人の家にあがってまで赤ちゃんの訪問にくるのに頭が高いです😞
    後の方で耐えられなくて私の電話の声がキレ気味だったので何度も謝ってました😒

    • 10月2日
まま

うちなんて来たの3ヶ月の時ですよ💦
赤ちゃん訪問ってもっと早くに来るんじゃないの?って思いました。
しかも引っ越してきたばかりで土地勘ないのに、ずっと「〇〇行った?〇〇って所良いからね!」とか、知らない土地名言われて全く頭に入ってきませんでした。

  • ママリ。

    ママリ。


    確かに電話で予定変更を何度も言ってきた保健師の人が3ヶ月以内に訪問できればいつでも良いのでと言って開き直った様な事言ってました😥

    3ヶ月なんて遅すぎますね✋
    赤ちゃん訪問のための出産後に出すハガキはすぐに出してと催促するのに訪問はだいぶん後になるなんてゆとりありすぎですよね😵

    土地勘ないのに色んな場所言われてもね💧こっちの気持ちも考えてもらいたいですね✋💨

    • 10月3日