![だっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療でタイミング法から人工受精に切り替えるタイミングについて相談。金銭面やストレスもあり、普通の夫婦生活は人工受精前後でも問題ないか不安。
人工受精にステップアップするタイミングについて教えてください。
婦人科に通ってましたが、今週期から不妊治療に切り替え、昨日リセット。今日病院にいき、次もタイミング法を希望してると言ったら、人工に切り替えてもいいけど、と言われました。タイミング法はあと3回くらいかなぁと。
とりあえずタイミング法にすると話しましたが、そのあとの看護師との面談で相談したら、自分のタイミングでステップアップしていいのよ😄とやさしく教えてくれました。先生からもう切り替えましょうというひともいるけれど、私が希望すれば切り替えられると。とりあえず主人に相談するといい、薬だけもらい、一旦話を持ち帰りました。
金銭面も悩んでます。4月から六回、排卵誘発とタイミング法をしています。。
正直、子作りのために、ピリピリしていて、娘のためにもよくないなとも思ってます。タイミングとれなかったらどうしよう、、といつもドキドキしてます。主人もプレッシャーみたいです。
まだタイミングで頑張りたい、けど、少し気持ちが楽になりたい気もします。
人工受精するときは普通の夫婦生活はその前後で行っても大丈夫なのでしょうか。。
長々とすみません。。経験あるかた、ぜひアドバイスや体験をきかせてください。
- だっぴー(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
2人目不妊治療中です。
5月から排卵誘発剤使って4回タイミング、(娘の体調不良で1回お休みしてます)今月で5回目です。看護師さんからは目安は6回してみて、その後はステップアップするのかそのままタイミング続けるのかは人それぞれかなぁというお話を聞きました。
夫は仕事が最近忙しく、先生の指導の日にタイミングとれない時もあります。私もそろそろ人口受精視野に入れてみようかなと思ってますが…なかなか決心ができないというか、モヤモヤしてます。
解決策じゃなくてすみません😅
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
2人目は3回目の人工授精で妊娠しました😊
タイミング法は6.7周期して1度だけ妊娠反応あったものの化学流産しました。
私も排卵前はタイミングとれるかなー?今日大丈夫かな?と何かソワソワしてしんどかったです💦
旦那さんは人工授精のほうが嫌そうで自然でいこうと言ってましたが、
もうあまり時間もかけたくないから人工授精したいとお願いしました!
朝仕事行く前にトイレとかで出してもらってました(笑)
人工授精の前の日はタイミングお休みして、人工授精した日とその次の日と頑張ってもらいました😅
気持ちが楽になりたいって言うのよくわかります😂
1度旦那さまの意見も聞いて話合ってみてはどうですか?😊
-
だっぴー
ありがとうございます。私もソワソワするし、旦那もプレッシャー感じまくりで本当に辛いです。
人工受精でも、普通にタイミングは取るべきなんですね。その自然の仲良しで授かるかもしれないということですか??- 10月2日
-
はる
お互いにプレッシャー感じますよね😣
先生は人工授精したあと、無理してタイミングとらなくて良いっておっしゃってましたよ😊
ただ私ができるだけ確率上げたかったので😌
もちろんその自然のタイミングでも可能性はあると思います✨
人工授精か自然かどちらで授かったかはわかりませんが😌- 10月2日
-
だっぴー
ありがとうございます!
昨日主人と話し合い、1度チャレンジしてみることにしました!
前後も自然に仲良ししながら頑張ります!😄- 10月3日
-
はる
そうなんですね😊✨
うまくいくように祈ってます😌👍
妊活ストレスたまりますが、考えすぎずゆっくり過ごしてくださいね✨
そして娘さんと旦那さまと仲良く楽しい毎日になりますように😉
また何でも聞いてください✨- 10月3日
だっぴー
同じですね。私も二人目不妊です。。
私もそろそろステップアップかなぁ。。
夫はここぞという日に最後までできない時が何回かあったりして、私がショックで泣くときもありました。旦那もプレッシャー、しかも私に泣かれたら当たり前ですが余計にショック。。
夫婦間も辛いので、毎月タイミング日が怖いです。。
頑張りましょうね(T_T)