
妊娠がわかり、介護の仕事で夜勤をしている中、妊娠を職場に伝えるタイミングや夜勤の継続について悩んでいます。妊娠中の夜勤経験や体調について教えてください。
最近、検査薬で妊娠がわかったのですが現在介護の仕事をしていて週に1度夜勤をしています。
一人目の時はつわりが酷かったので仕事をやめました。
病院できちんと妊娠していることが分かったら職場に伝えようと思うのですが、今月のシフトはもう出来上がってるし、夜勤外れるとなると迷惑になるかな…とも考えたり…
でも、夜勤は3人で行ってるのですが2回くらい全く仕事が出来ない人と当たります。それがネックです。
妊娠中でも夜勤やってらっしゃる方いますか?
体調大丈夫ですか?
- ゆえ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
検査薬で陽性が出た時点で私は上司に連絡を取り、見守り程度の力仕事なしの勤務体制を取ってもらいました。
職場では代わりの人はいるけれど、赤ちゃんのお母さんはあなたしかいません。
夜勤を外れるのも気が弾けますが、自分の体を一番に考えて、元気な赤ちゃんを産んでください!

退会ユーザー
私は夜勤組まれてましたが妊娠がわかりすぐ所長と相談をし夜勤を外してくれました!
所長は妊娠を伝えたら何も言わなくてもなら夜勤は誰かと変わろうねと言ってくれました
-
ゆえ
回答ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
人手不足なもので迷惑になるかと思ったのですが、何かあってからでは怖いので、妊娠がわかり次第夜勤辞めさせてもらおうと思います。- 10月2日
ゆえ
回答ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
人手不足なもので…でも何かあってからじゃ怖いので、妊娠していたら夜勤は辞めさせてもらおうと思います。