※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
その他の疑問

皆さん何才から乳がん検診受けてますか?私今28歳です。24、25の時に1…

皆さん何才から乳がん検診受けてますか?
私今28歳です。24、25の時に1度超音波と
マンモグラフィをして異常なく今左胸チクチク痛いとき
があるので今度行くことにしたんですが産後7カ月で
授乳中ということもあり超音波しかできません。
意味あるのかなと思いました。

コメント

ままり

まだ20代でしたらエコーのほうが有効ですよ。

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    エコーだと超音波ですか?
    授乳中だと、検査結果が
    曖昧になるんですかね?🤔

    • 10月2日
  • ままり

    ままり

    超音波です。まんもは被爆しますがエコーなら大丈夫です。まずしてみては?

    • 10月2日
すもも

30歳から市の検診で受けてます。
授乳中も超音波検査しました。
無意味ということはないと思いますよ😌

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    私の市は40歳からで😣
    でも、1500円で安心できるなら
    1度受けようかと😌
    なんか乳がん検診てしすぎるのも
    良くないと聞いたんですが…

    • 10月2日
  • すもも

    すもも

    そうなんですか??うちの市では次回から2年に1回になってしまいましたが😥そういう理由なんでしょうかね。
    でも、☆あ☆さんは三、四年前に検査したきりってことですよね?であれば、頻度ではないですし、受けてみてはどうですか?
    ちなみに、直前に授乳してから検査になりすよ💡

    • 10月2日
りんご

私は去年マンモで何も見えず、触診でもわからず、その後のエコーでしこりが見つかりました!(有り難いことにしこりは半年後消えてくれてましたが)エコーだけでも、十分何かわかるしよい思いますよー!

すずママ

乳がん専門のクリニックで働いてます。
うちでは、授乳中は乳腺の働きが活発でもし悪いものがあっても見にくいため、断乳して半年経ってからの検査を進めています。
今現在は痛みがある、ということですが、乳がんになっていたとしても、痛みという自覚症状は無いです。(偶発的に痛みがあることはありますが)
シコリなどが触れないのであれば、乳腺が落ち着いてからでもいいのかなと思います。
ただ、安心したいということでしたら、超音波は被曝もしなければ健康障害が出ることはない為、やってもらってもいいと思いますよ😊

ラブ♡

大丈夫でしょうか??