
コメント

やっぱりしょうが好き
指しゃぶりは成長の証と言われましたよ(^^)
自分の手や指に気が付いたんですね(*^^*)
今のところは指しゃぶりさせていても大丈夫だと思います(っ´ω`c)

ぽむぽむ
おもちゃをしゃぶるより、指をしゃぶる方が脳に刺激になるそうです!
小児科の壁に説明が書いてありました!問題ないと思います!
うちの子もしゃぶっていて、乾燥もあってか、少しあかぎれのようになりましたので、気をつけてあげて下さい(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

ゆうゆなつ
9ヶ月の女の子のママです。
指しゃぶりうちの子もしてて、気になりましたが、4ヶ月検診に行った時、みーんな指しゃぶりしてました。そういう時期なんだと思います。今はおもちゃや、ガーゼ、なんでもしゃぶります。赤ちゃんは口でなんでも確かめますからね。
-
ナビィ
ほとんどの赤ちゃんが指しゃぶりしているなんてびっくりです(゜o゜;
- 12月29日

haru.
1歳くらいまでの指しゃぶりは、本能による生理的なもので悪い癖とかではなく指がひとつのおもちゃみたいなものなのでやめさせる必要はないと思います(^O^)
-
ナビィ
生理的なことなら安心です。
ありがとうございます(*´▽`*)- 12月29日

ミニーちゃん0802
うちの子も指しゃぶりしてます。
だいたい眠たくなった時にしてるかな?親指だけ吸いすぎて赤くなってます。
真ん中の子も指しゃぶりしてたんですが、6ヶ月ぐらいの時にコロッとしなくなりました(•'-'•)
-
ナビィ
眠たい時に、半目でしていることが多いです。
大きくなるきつれて、なくなっていければ心配はないですね★- 12月29日

☆M*C☆
うちの子は今小学2年生ですが
小学1年生まで寝るときは指しゃぶりしてましたよ!今は恥ずかしいからとしなくなりました。
赤ちゃんの時からずっとです!
成長の証ですよ!
-
ナビィ
小学校あがるまでにはおさまってほしいです!
- 12月29日

でん
うちの子も今2ヶ月ですが、指しゃぶりします!
眠くなるときにしゃぶってるので、口さみしいのかなーと見守ってます。
ちょっと可哀想になるのでおっぱいあげようか迷っちゃうんですけどね💦😅
でも、指しゃぶりしてそのまま寝落ちるならそれでいいかなと思ってます。
-
ナビィ
わかります!
ついつい寂しいのかと思い、おっぱいをやろうかと迷ってしまいます(^◇^;)- 12月29日
ナビィ
成長の証なんですね!
それだったら嬉しいです(〃'▽'〃)