※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mini
お金・保険

産休中のボーナス支給について相談中。産前は休めず、退院後も仕事に戻るよう言われたが、会社からボーナス無しの選択を迫られて困惑中。給与減や支払い義務に加え、相談相手が見つからず悩んでいる。

産休について…

産前休業は人が居ないからと言って貰えず、切迫流産と診断書が出たりしても受け取ってもらえず、陣痛が来るまで働きました。今は退院して自宅で産後休業をとっています。
先日会社から電話があり「産休を取ってたらボーナス無しになるけど、どーする?」と言われました。
元々産後は「退院したらすぐ出て来い。お前休んでる暇ないよ。」と言われていて貰えないと思っていたので仕事を辞めるつもりでいました。
ですが、出産が近づくにつれ考えが変わったのか?産休を貰える事になり辞めずにいたら先ほどのような電話があり…何が何だか意味が分からなく誰に相談すればいいかも分からずずっとモヤモヤしています。
妊娠を伝えてからは社会保険を切られたり、給料を下げられたり、ボーナスの額まで下げられたりしています。
籍は色々ありまだ入れられない状態で、同棲もしている訳では無いので光熱費など収入がない今も当たり前に支払わなければなりません。その状態で追い討ちをかけるように次から次に色々あり、産後1週間ですがゆっくりと横になっている暇もありません。
連日の寝不足などもあり疲れ果てています。

産休中皆さんボーナスを貰えないのは当たり前なんでしょうか?
初めての事で分かりません。

コメント

deleted user

年2回で7.12月にもらえるとすると9月まで働いたなら今年の12月は貰えると思います( ・ᴗ・ )
あとはいつから働き始めるかですかね!
8月からなら来年の7月分は貰えないかなと思います!
というか、労基に相談した方がいいくらいのマタハラ受けてますよね💦😭よかったら、相談してください。
せっかくの産後なのに、仕事のことまで考えてストレスですよね...

  • mini

    mini

    9月19日までは働きました!
    産後は11月半ばくらいから働かなければいけません。その間会社から呼び出しもあると思いますが…

    産前から色々あり、ゆったりと過ごす事は無理だと分かっていましたが辛いです。

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら、職場によってはボーナスの基準異なるかもなので、違ってたらすみません💦
    全然休めないじゃないですか😱💦
    私はまだ出産をしたことないですが、本当に大丈夫ですか?無理しないでくださいね😭

    • 10月2日
  • mini

    mini

    ありがとうございます😔
    可愛い子供がいる事だけが救いです。
    ゆうきさんも出産まであと少しですね!頑張って下さい☺️

    • 10月2日
オフロスキー

会社にもよるのではないかと思いますよ😓
産休で、でないとこもあれば
産休中で減額でもでるところもあるかと💨
しかし、マタハラもいいところですね😖
どこかに相談したほうがいいですよ😨
最低でも、産後一ヶ月は働くなんて絶対だめです😭

  • mini

    mini

    会社によるんですか…
    考えが古い人だったり、元々堅い仕事をしていた人が上司なので頭が固くて話すら聞いて貰えない状態です。
    自分の身体もですが…子供が心配で仕方ないです。

    • 10月2日
りえぞー

働いていた期間のボーナスはあるとこが多いです!ただ休んでからの期間のボーナスは査定されません(。´Д⊂)
ていうか、主さんの会社ブラックすぎてやばくないですか⁉労働監督署へ報告ものです。
お金も大事ですが、産後は体が優先です。個人的にはやめてほしいです。。。これからが怖いです( ノД`)…
実家でしばらく援助してもらえるなら甘えてほしいです。

  • mini

    mini

    労働監督署へ報告したら誰が報告したかすぐ分かるので怖くて出来ないんです…。
    親は離婚していて、実家と呼べるところがなく、甘えられるところがありません。実際産後の事で相談した時に母親から「あんたの実家はここじゃないから」と言われたので尚更甘える事なんて出来ないんです。

    • 10月2日
  • りえぞー

    りえぞー


    会社も酷いですが、お母さんも実娘にいう言葉ではないです( ノД`)…
    いま、主さんが辛い状況なのが心配です。
    籍を入れる方とは近いうちすめそうですか?義実家と仲がいいならそちらにうつるのもありかと。。。

    • 10月2日
to.ri

マタハラ酷すぎますよ💦
産前産後休暇は法律?で決まってるはずです!
今すぐ労基に相談した方がいいですよ!!

  • mini

    mini

    その法律を分かっていて言っているみたいなんです…頭おかしいですよね。

    • 10月2日
あお

労働基準法で、産前産後働いてはいけない期間が決まっているはずです。

会社を訴えたほうがいいかと思います。

私は1人目産後無理したら、病気になりました。それと関係してるかはわかりませんが五年間不妊治療して、やっと今回の妊娠です。
リウマチ にもなりとても育児どころじゃなくなってしまいました。

どうしてもお金が必要というので無いのなら、いまは、新生児と母体のために行くべきでは無いです。