
離乳食を始めた5ヶ月の赤ちゃんについて、30日目ごろから1日の食事量を増やしていく方法について教えてください。個々の子どもによって違うとは思いますが、目安を知りたいです。
5ヶ月を過ぎ
離乳食を始めたのですが
1ヶ月分のメニューを
まとめています。
そこで質問なんですが
30日目ごろには
1日合計何さじを目安にメニューを
作ったらいいのでしょうか。
何日に1さじ増やしていく
感じなんでしょうか。
その子によってだと思うので
進めていくうちに食べる子
食べない子でてくるでしょうし
様子見ながらやっていく
つもりですが目安を
教えていただきたいです😢💓
- はーくんまま(10歳)
コメント

*yukari.h*
1ヶ月目の終わりの頃の目安量は…
炭水化物→小さじ5
タンパク質→小さじ1
ビタミン・ミネラル→小さじ4
の、合計小さじ10みたいです。
私は2〜3日ごとにひと匙ずつ増やしていきましたよ😊

ことり
増やす量悩ましいですよね(´・ω・`)
10分粥1さじからはじまり、
開始一週間後には野菜1さじがはじまり
最初の1ヶ月後の目標は
炭水化物40gだから小さじ8さじ
野菜30gだから小さじ6さじ
ぐらいでよかったと思います!
-
はーくんまま
ありがとうございます!💓
食べる子でこのくらいなのでしょうか( ´;o;` )参考にメニュー考えていきます!💓- 12月29日
はーくんまま
ありがとうございます!💓
参考にメニュー考えさせてもらいます!💓