
コメント

こう
お疲れ様です😭
辛いですよねー💦
長男が敏感な子で、寝てから起きるまで1時間ごとや短ければ30(分もなく起こされることが2歳近くまで続いてました
そのときは10回とかざらだったので、そういうこともある!ということで心配ないと思います😌

キラキラ星
うちの娘もですよ〜👶🏻
母乳外来に行った時今はまだ
あけても3時間ぐらいで授乳してと言われました😂
-
よー
3時間、あけたいですね😆
しかし肩とんとんしても、最近泣くようになり、ささっとおっぱい出しちゃいます😂- 10月2日

にょろん
2ヶ月目以降は昼夜問わず3時間おきのままなので、20時就寝で毎日夜間4〜5回は授乳で起きてます🤣
-
よー
起きる子は起きるんですね!
朝までぐっすりとか、全然ですよね😂
うちも3時間はあけてほしいです😆- 10月2日

さん
うちの子もそれまで夜間授乳1回(たまに2回)だったのに、4ヶ月になる前の数日は何故だか3回起きてました🙄
けどおっぱいあげたらすぐ寝るし、しかもそんな飲んでないような…
まぁ成長の過程だから仕方ないやと思いながら過ごしてたら、数日で終わりましたw
今はまた1回に戻りました😴
睡眠退行というものらしいです🙄
-
よー
睡眠退行、この時期に聞きますね!
まだまだ起こされるのは続きそうです⤵😂- 10月2日

退会ユーザー
うちは3〜5時間間隔だったんですが、昨日はなぜか2時間おきに起きました(´⊙ω⊙`)
眠い…
上の子はこの時期にはもう朝までぐっすり寝てたので、そんな日が待ち遠しいです…
お互い頑張りましょう!!!
-
よー
同じですね!
なぜ...って感じですよね😂
私だけじゃなく心強いです!- 10月2日

ゆきえ
うちも来週で4ヶ月です!
うちも最近かなり起きます…
夜間授乳1回になりかけていた矢先にてす…
何時からかは覚えてないのですが、夜娘が寝てから起きるまででマックス6回です…
-
よー
来週で4ヶ月、同じですね〜♡
6回も厳しいですね😣
せっかく回数減ったのにまた増えるとかなりショックですよね- 10月2日

ミルキー
3ヶ月になったころは、まだ1日12回ぐらい、授乳してました😂
3ヶ月半から、1日7〜8回になりましたが、台風の夜とかは、頻回授乳でした💦たぶん、おっぱい飲みたいというより、安心するんだと思います。

ゆぱ
うちは、もうすぐ5ヶ月ですが2時間起きに起きちゃう時もあります( ;ᯅ; )
母乳なのでしょうがないのかと思ってます💦
まだ、間隔がまばらなのでリズムできるといいなーと思ってます。
よー
2歳まで続いたんですね😂
10回とは私なんかより大変ですね💦
男の子はよく飲むのかもしれませんねー!
こう
単におっぱい咥えておきたいのかなぁっていうのもありましたが、当時は泣かせちゃいけない!とか必死すぎてよけい辛かった思い出が😂
まだ3ヶ月だから、リズムできてまとまって寝てくれるようになるといいですね💕
ちなみに次男は5影うくらいのときに少し夜泣きがあったくらいで、2~4時間はまとまって寝てくれるので個性だなぁと思います😌