※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、暴れたり泣きそうになる状況です。これは普通のことで、量が増えない場合もあります。

27日目の赤ちゃんです
おっぱいの後にミルクを飲ませているのですが
(60~80cc)
ここのところミルクの最後まで集中して飲まなくなりました
暴れる…というか手をバタバタさせます
いらないのかと思い哺乳瓶を取ると泣き出しそうになります
そしてまた飲ませようとするとムセる…繰り返しです
こういうものでしょうか?
量が増えずに困っています

コメント

mimi☆

哺乳瓶拒否が始まったのでは?

  • はち

    はち

    哺乳瓶拒否ですか!
    嫌なのかな?
    でも、母乳だけではそんなに量が出ていません…たぶん。

    • 10月2日
  • mimi☆

    mimi☆

    直母はしっかり飲んで、ミルクの時だけ
    落ち着かないってことは
    哺乳瓶拒否ありえます😳
    哺乳瓶の乳首が嫌ならメーカー変える。
    あとたまにミルクの味が嫌いって子もいるみたいなので、そうなるとミルクのメーカーを変える。とかですかね😮

    • 10月2日
  • はち

    はち

    そうなんですね
    急に哺乳瓶の乳首が嫌になったりミルクの味が嫌になったりしますか?
    今まで何ともなかったので…

    • 10月2日
  • mimi☆

    mimi☆

    ありますあります!
    娘は一瞬直母拒否のときがありました!友達の子どもは入院中平気だった哺乳瓶が急にダメになったりとか…
    これじゃなきゃやだってこだわりが
    強い赤ちゃんっていると思います😂

    • 10月2日
  • はち

    はち

    そうなんですね
    違うメーカーの哺乳瓶を買ってみるしかないですかね
    もしくはミルクですか…

    • 10月2日
  • mimi☆

    mimi☆

    友達はそれで哺乳瓶もミルクも
    変えまくって試してました!
    赤ちゃんのお気に入りが
    見つかるといいですね👍🏼

    • 10月2日
  • はち

    はち

    そうなんですね
    他のものを買ってみようと思います
    ありがとうございます!

    • 10月2日
枝豆

うちも日に日に力が強くなってめちゃくちゃバタバタします💦おっぱいの時にもしてます🙄そうゆう時期なんですかね💦
手を抑えたりしても飲みませんか?私は片方は脇の下で抑えてもう片方は手で抑えておっぱいあげたりミルクあげたりしてます!1度哺乳びん離すとまたくわえるまで愚図りますよね😭

  • はち

    はち

    そうなんです
    勢いよく吸い付くのに集中して飲みきれないのです
    ムセると苦しそうなのでちゃんと飲んでほしいですが…

    • 10月2日