
愚痴になります。旦那の父親としての自覚のなさに最近呆れています。朝…
愚痴になります。
旦那の父親としての自覚のなさに最近呆れています。
朝子供たちが寝ていたので旦那に子どもを
見てもらうようたのんで病院に出かけました。
細かくお願いするとそのようにちゃんとして
くれるのですがその時は急いでいてよろしくね!
くらいで出てしまい終わって急いで帰ると
上の子に朝ご飯も食べさせてなければ下の子には
ミルクもあげていませんでした。
オムツも替えてもらっていなく寝る前から考えると
12時間以上その状態で子どもをいさせたことに
なります。
そのうえ自分が録画したものをみてまったり
していたのを見てとても腹が立つのと呆れて
しまいました。
私も朝バタバタして出かけてしまったので悪かった
とは思います。
でもまさかそんなことになっていると思わなかった
ので子供たちにほんとうに申し訳なくなりもう旦那
には預けられないなとおもいました。
みなさんもこんな経験はありますか?
- とまと
コメント

るんちゃん
うわー。。ご飯は普段作らないとわからないかもですけど、オムツ替えぐらいは言わなくてもわかりますよね。。。
言わないと何もできないのか!!って呆れちゃいますね。。。
自分のとこも離乳食などは細かく指定してから家を出ます。お気持ちお察します(´°ω°`)

月
うちも日曜日私が仕事、旦那は休みなんですが、
何も言わずにいくと悲惨です。子供がかわいそうでかわいそうで‥‥
なので朝はおにぎりとおかずを作ってメモにこれを子供達に食べさせて下さい。レンジもこれくらいしてください。と書いて、
昼ごはんはお金置いて、マック買うかスーパーでお弁当か惣菜買って食べさせて下さいってメモしてます。
朝の着替えもわかりやすいように置いて、こっちは長男、こっちは次男と書いて、オムツもきちんと変えて1時間おきくらいにオムツ気にしてちゃんと変えて下さいってメモして、仕事に行ってます。
以前同じようによろしく!って仕事行ったら、ご飯一切与えてない、パジャマのまま、
オムツパンパン、飲み物を飲んでないてか与えてない。悲惨な状況で、上の子はお腹すきすぎてギャン泣き、
下の子はうるさいからってYouTube見せまくり。
もう虐待だろって思いました。
その時にかなり切れて、怒りましたが旦那は、だって分かんないし言われてないからって‥‥
男ってなんで言われないと出来ないんですかね。
人としておかしいと思いますよ。゚(゚´Д`゚)゚。
-
とまと
ほんと子どもが可哀想におもいます。
そこまで細かくされてるんですね!
でもそうするべきだったと帰ってきて
思いました。
月さんはすごいですね!
参考にさせていただきます( ^^)
あたしも子どもたちの姿を見てこれ
虐待じゃんって思いました。
自分の子どもに平気でそんなことが
できるなんてほんとに人として
おかしいと思います(--#)- 10月2日
-
月
男性は想像力がないので
今お腹すいてるかな?
そろそろ喉乾いたんじゃ?
おしっこもしたかな?
眠いかな?
一切考えられないんですよ!
さすが子供産めない簡単な作りな体だよなって思います。
子供に対してだけじゃなく私にもそうですが、少し態度に出しただけじゃ一切気付かないですよ、
具合い悪い時は大袈裟に家事放棄して寝込むくらいしないと労わってくれないし、
手が怪我して包帯巻いててもお風呂掃除した??とか聞いてくるバカなんで、
手が片方しか使えないからやってくれない?って言ってやっと、あぁそうか!やるね。って感じです。
想像力や優しさとか思いやりは女性に比べたらかなり少ないので、指示したらやるだけまだ良いのかなと思ってます。
うちは一応旦那の収入だけで生活してて、私の給料は貯金と私のお小遣いなのでまだなんとか上手くやってますけど、これでお金がないから働きに出てるなら本当にふざけるなよって話ですよ。
めんどくさいけど全てメモに書いて指示するのが1番です!
それでもやらなかったらそれは本当に虐待ですよ。
私もあの時からトラウマで泣いてる子供放置してゲームしてるんじゃないかとか寝てるんじゃないかとか不安になりながら仕事してます。
今は大きくなってテーブルにおやつ、パン、飲み物置いといて出掛けるので子供が自分で開けられるからいいですけどね(´・ω・`)
お互い苦労しますが、男ってみんなこんなもんです、使えない、役に立ちません!
妊娠できない、出産できない、母乳出せない、育児指示しないとできない、自分の事もろくにできない。
本当に約立たずですから仕事だけはしっかりして金だけは持ってこいよって思ってます笑
それ以外何も家族として役にたってませんからね。
大喧嘩した時本人にも言いましたよ。- 10月2日
-
とまと
その言葉を聞けてすごく納得できました!悩んでたことすっきりしたきがします(;_;)
たしかに私も似たような経験あります。インフルエンザになっている私にいつも通りの家事を求めてきたり子育てを求めてきたりなんなんだって思ったことがありました。
たしかにお願いしてしてくれるだけましですね。旦那に期待していた自分がいたと思うので旦那に対する考え方月さんのように少し変えていきたいと思います!
たしかに生活するための収入は旦那に頼っているのでそこだけはしっかりしてほしいですね!
お子さん自分でできるようになってくると母としては少しは安心できますね( ^^)子供たちを守れるように頑張りたいと思います!- 10月2日
-
月
旦那にブチ切れた時に、あなたは金稼ぐ以外で家族のために何かしてる?って聞いたら黙りました。
その時から少しだけ優しくなった気がします!
うちの父親は家事育児は女の仕事って考えで母親が同じくフルタイムで働いてるのに
くそ野郎でした。
なので言って出来るだけまだマシだと思います!
たしかに人として察してくれたらすごくいいけど、あんな単純な作りの人間に求めても無理ですよ‥‥
男性がもっと気遣いできて思いやりを持てる作りに出来てたらきっと出産も出来る体になったのではないでしょうか?
出産できない、腰振るだけで子供持てるって時点でポンコツなんですよ。
だからお金だけはしっかり稼げよって思ってます。
正直そこなくなったら用無しだと思ってますよ!
お互い旦那を見下しながら頑張りましょ笑- 10月2日
-
とまと
そうなんですね。
私の旦那にも言えることです!
またこんなことがあったとき旦那に
聞いてみようと思います。
私の父親も単身赴任で子育ては母
任せ、週末に帰ってきて自分の気が
向いたときだけ遊びほぼ家事育児
無参加な人だったのでそれを考える
と旦那はましなのかもしれません。
そうですね。
月さんとお話できてよかったです(;_;)
そうしてみます笑- 10月2日

はるちゅんママ✩*॰¨̮
うちの旦那です!
何回言っても聞き流してて本当に腹立ちます!
最近はご飯あげてくれるけどオムツは一向に変えてないです!
まぢ何回言ってもきかないけど父親なんだからとあたしは毎回ブチ切れます!
-
とまと
聞き流されるのほんとに腹立ちますよね!
うんち臭いからとかこっちだって一緒
だよ!って思います。
あたしもぶち切れるんですけどあたしに
怒られ慣れしてきてる感じがしてそこも
腹が立ちます。(--#)- 10月1日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
本当にそれです!
変えたくないって思って変えないでいいならやらないわ。って思いますよね!
ウチもです!また言ってるくらいにしか思ってないことがまた腹立たしい!
母親がオムツ変えないご飯も疎かってなると育児放棄とかすぐ言われるのに父親は言われないのもムカつきます!だから男は責任感がつかないんですよね!
出かける前にバタバタオムツ替えて飲み物も無くならない程度で用意して食べ物も出して…ってなんでそこまでしなきゃいけないのって思います!- 10月2日
-
とまと
何度も根気よく言わないとやっぱり
だめなんですね(´`:)
同じ親なのに母親のほうがそんなとき悪く言われるのは違うと思います(--#
少しは気づける力を身につけてほしいですよね(´`:)- 10月2日

れんママ☺︎
わかります〜!!😭ほんと無力な旦那いらん!て思っちゃいますよね!
言わなければできない旦那ってことは元々わかってるはずなので、例え急いでいても、やってほしい事を伝えるべきでしたね!!😭子供が可哀想になりますもんね。😭
-
とまと
ですね!
今回のことがあっていつもみたいに
言っていればと反省しました。(;_;)- 10月2日

しも
それエスカレートしたら育児放棄ですよね。
お言葉悪いですけど信じられないです…
想像するだけでなんか恐ろしいですし
もう預けたくないです😱😱
-
とまと
そうですよね。。。
私も預けるのはこわくなりました。
こんなにも子どもに対する感覚が違う
とはおもいませんでした。- 10月2日
-
しも
結婚してからわかることもたくさんありますからね😢😢
安全を考えてひまわりさん自分自身とお子さんとの幸せを考えてください♡♡- 10月2日
-
とまと
そうですね。
ありがとうございます(;_;)- 10月2日
とまと
ですよね、オムツくらいできますよね!
旦那にもオムツをはかせてどれだけ気持ち悪いか経験しないとわからないのか!って思います。
ほんとにいつまで子ども気分なのか。。。
一緒ですね(´`:)
共感できてうれしいです。
ありがとうございます!