![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産の不安や体調不良で家事がままならない。家族からの圧力もあり、落ち込んでいる。
カテゴリ違ったらすみません。
もうすぐ予定日。
出産の痛みが怖いのと、不安で
後期づわりで吐き気もあって
夜中寝れなかったりするので
昼間に寝たりしていますが
片付けなどやる気になれません。
実母にも旦那にもコレは片付けないの?と
言われたり、だんだん荒れていくリビングを見て
自分だめだなーと落ち込みます。
具合悪くても家事はちゃんと今まで
やっていたのに、旦那が出勤したあとは
昼まで寝て、午後もだらだらして夕方
ご飯作ってという生活をしています。
まとまりもなく何が言いたいの?って
感じだと思いますが、辛くてここに
吐き出してしまいました。
- ぽん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ドンパッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドンパッチ
わかります。しんどいですよね😱😱
私、二人目の時にずーっと悪阻あって
最後まで吐いてました。
夫と母には、なにも言われませんでしたが
なにもしない自分にイライラしてました。
なんでこんなこともできないんだって😞
でも、今は休めるときに休んで
大丈夫です!産まれたらほんとに
休めませんから💦💦
![Saa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saa
分かります!
私もそんな感じでした!
毎日不安だったし、夜は眠れず、昼夜逆転して
だらだら過ごして…って感じでした💦
私は、今だけだしまあいっかーって感じでした😅
-
ぽん
ありがとうございます
同じような方がいらっしゃって
安心しました
昼夜逆転するのつらいですよね- 10月1日
![ねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむ
出産ってほんとに未知だし怖いですよね😭私は我が子に会えるのが楽しみ!って気持ちより出産の怖さの方が勝ってました😰
後期づわりもあるんですね…!
夜中ねれないの辛いですよね😭
片付けなんてやらなくても死にません!そんなのやらなくていいです😌笑
お腹の中で赤ちゃん育ててるんだから他の事はしないでだらだらしてて全然オッケーです🙆♀️私もそうでした!🤣
ご飯作ってるなんて百点満点です😌👏🏻
出産したら子育てに追われて休める時間なんて本当にないです😰(脅かしてるみたいですね…ごめんなさい🙇♂️)
今はゆっくり、のんびり、お腹の中にいる赤ちゃんとの時間を過ごしてください😌✨✨💓
出産頑張って下さい!痛みに絶対終わりはありますから🙏🏻
-
ぽん
ありがとうございます。
私も今までは楽しみが大きかったのに
ここにきて不安になってしまいました
優しいコメントに心が軽くなりました
がんばります- 10月1日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
私も今日が予定日でしたがまだお腹の中です😅
息子の時には無かった後期づわりが辛くて早く産まれて欲しい…😓
息子は38週で生まれたのでもっと早いかもと思っていたのでズーッとドキドキしてることにも疲れてきました😅
夜は胎動や前駆陣痛があって眠れず、昼間眠くてお昼寝してます😴
早く出ておいで〜😅
-
ぽん
ありがとうございます
今日が予定日なのですね
後期づわり辛いですよね
私も早く出て来てほしいです
胎動も痛いくらいで、一昨日も
前駆陣痛があったものの
それからは何もないので
ドキドキしながら不安と戦い中です- 10月1日
![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむ
片付けなんてしなくても死なないし眠たいなら寝る!それでいいと思いますよ😊✨ちゃんと晩御飯は作っておられるのでいいじゃないですか✨お子さんが生まれたら眠たくても自分のタイミングでは寝れないし、部屋が荒れて子供が口にしたら…とかで掃除もするし嫌でもしないといけなくなります💦
今はご自身の身体を1番に考えられる時だと思うので、身体が求めるままにしてあげましょ😆✨旦那様にもそれを理解してもらいましょう☺️💦
-
ぽん
ありがとうございます
無理しない程度にがんばります
確かに口にしたら…など
気を付けること増えますもんね- 10月1日
![★デイジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★デイジー
すぐ片付けなくても
誰も困りませんよ。大丈夫!
今は、ゆっくりしてください(^ω^)
私も5か月前に、
同じ気持ちで不安でした。
夜寝れないのは、赤ちゃんが
生まれたら
2,3時間置きに授乳で起きるので、
もう今すでに
その体になっているので
寝れないみたいですよ。
だから、昼寝でも良いんです。
ダラダラして過ごしてください。
赤ちゃんも、お母さんがリラックスして
ゴロゴロしている方が
心地よいと思います♡♡
片付けなんて、誰かに任せましょう。
今、休むことと、
赤ちゃんを無事に出産することは、
お母さんにしか出来ないことだから。
残り少ないマタニティーライフ
楽しんでください( ᵕᴗᵕ )
-
ぽん
ありがとうございます
確かにそうですよね
授乳の準備に入っているのかな
ってプラスに考えます
残りのマタニティライフ
楽しめるようにがんばります- 10月1日
![macaron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macaron
あともう少しですね!
出産の不安お母さんになった人はみんなもってましたよ!
うまく言えないけれど、陣痛は永遠に続くわけじゃない!1週間後の私はきっとパフェ食べて笑ってるハズ!!って思って私は乗り切りました笑😅
今ゆっくりしてーって赤ちゃんもお母さんに言ってるんじゃないのかな?なので、ゆっくりダラダラして良いと思います!赤ちゃん産まれたらお母さんは寝れないのだから今はゆっくり休んでください!
-
ぽん
ありがとうございます
そうですよね
私も産まれたあとの楽しみを
見つけたいと思います- 10月1日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
皆さんの心優しい言葉に
涙が止まりません。
残りのマタニティライフ
無理しない程度に少しずつ
楽しみながらがんばります
ありがとうございました
ぽん
ありがとうございます
すごくしんどいです
自分が悪いのは分かっていますが
イライラしてしまいます
同じような方がいらっしゃって
凄く心が軽くなりました。
ドンパッチ
旦那様やお母様がどのような言い方を
されたかはわかりませんが、
無理にしてもストレスがたまるだけです。
自分のタイミングでするから
少し待ってと伝えていいと思いますよ😌
無理されないようにしてください🙏💦
ぽん
ありがとうございます
実母は敷地内別居なのですが
うちに来るたびに言われます
あんたは何のために家にいるのかと。
旦那は軽く片付けないの?って
言うくらいなのですが、
たまたま今日二人に言われたら
つらくなってしまって…
無理しないように少しずつ
やりたいと思います