※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichan12
子育て・グッズ

離乳食とミルクの時間について相談です。現在のスケジュールを早めると夕食が早くなりますが、赤ちゃんが飲まない時の対処方法を知りたいです。

離乳食とミルクの時間について。
現在2回食(来週から3回になる予定です)で、
起床(am8:30)
am9:00 離乳食+ミルク
pm1:00 ミルク
pm5:30 離乳食+ミルク
pm8:30 ミルク
就寝(pm9:00)
です。
よく寝る子で朝が遅く、あと1時間くらい早起きできると午前中にもう少し余裕ができそうです。
今の間隔が空腹のギリギリといった感じなのですが、
上記のスケジュールを1時間前倒すと夕食が4:30になってしまいます。
以前まではpm1:00とpm5:30の間に1回ミルクがあったのですが、最近は遊び疲れて寝ているため飲んでいません。
起こして飲ませれば普通に飲むかと思いますが、ここ1ヶ月間今のリズムでほぼ決まってきています。
1時間早く起きても、大人の夕食時間の関係で夕食は17:30くらいが理想です。
お昼と夕食までの間の時間は、9ヶ月頃の赤ちゃんミルクは飲まない場合どうされていますか?

コメント

Tou

うちもだいたい同じ感じです

ミルク飲まない時に 白湯か麦茶かおやつかおやきなど あげました

  • Tou

    Tou

    ちなみに 離乳食はどのくらい食べてますか

    • 10月1日
  • ichan12

    ichan12

    おやきとお茶で
    おやつタイムをつくるのがよさそうでしょうか、
    離乳食は今1回のトータル140くらいです。もっと食べたいようですが、💩が硬めなので、そのあとミルク100ほどです。

    • 10月1日