
8か月の息子がおり、検診を受ける日を悩んでいます。母子手帳には9、10か月検診と書かれているため、9か月になってから受ける方が良いでしょうか。皆さんはどちらで受けましたか?
教えてくださぃ!!
8か月の息子がいます。
今週で9か月になります!
そのでそろそろ、8、9か月検診を受けなくてはと思っています!!
検診日が2日か24日ときまっています。
明日受けるとなれば8か月。
24日に受けるとなれば9か月。
どちらの日にうけるか悩んでます。
母子手帳の項目書くところは9、10か月検診となっていますよね?
ってなると受けるのは9か月になってからの方がぃいのでしょうか?
みなさんはどちらで受けられましたか?
よかったら教えてくださぃ!
- ままーあら(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

1ro
私の時は身長や体重、何ができるか、成長が早い子でも何かしらひっかかる場合があるのでギリギリに受けた方がいいと病院に言われました。なので9ヶ月になってからをオススメします🙂ひっかかってしまったら再検査になってめんどうなので😩
ままーあら
ひっかかると再検査になるんですね(>_<)💦
まだ後追いとかしなくて、項目のところにいいえがついちゃうので悩んでました(>_<)
なら、やはり9か月になってからのがぃいですね^_^
ありがとうございます😊