※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食で次に試す乳製品について、牛乳やチーズの種類や順番について教えてください。

離乳食でヨーグルトの次に乳製品をなにを試そうか悩んでいます。

牛乳やチーズをあげられるかと思いますが、
牛乳でも低脂肪牛乳だったり、チーズもプロセスチーズや粉チーズといったいろんな種類があると思うのですが、皆さんはどのような順番で試しましたか?😣

細かく教えて下さると嬉しいです😭
宜しくお願いします😣✨

コメント

こもも

まさに昨日、初めてチーズをあげました。
色々調べた結果、一番カッテージチーズが良さそうてしたが市販の物は添加物が入っているので手作りしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    カッテージチーズを手作りで作ったのですか?!
    すごいですね✨
    手作りは苦手なので悩みます😣

    • 10月2日
  • こもも

    こもも

    低脂肪でない普通の牛乳200を500wのレンジで2分加熱し、レモン汁大さじ1を加えて(かき混ぜない)放置するだけでチーズになる分が固まって来ます。
    簡単なので、よろしければぜひお試し下さい。

    • 10月2日
  • こもも

    こもも

    最初なので、半分の分量で作りました。

    • 10月2日
K S

粉チーズとスライスチーズはよく使います。
カッテージチーズは使い方よくわからないし、、、

スライスチーズは豆腐と野菜に乗せてグラタン風、魚や豆腐ハンバーグに乗せたり。
粉チーズは野菜に混ぜたり、ご飯に混ぜたり使ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    粉チーズとスライスチーズは、良く使うのですね😌✨
    もし宜しければ、どこのメーカーのどのものを使ってるのか教えて頂けませんでしょうか😣?

    やはり、チーズを増やせるとレパートリーが増えていいですね😊✨

    • 10月2日
  • K S

    K S

    今家にあるのは雪印メグミルクでした。
    大体はナチュラルチーズ、乳化剤、食塩とか原材料はシンプルなものは選ぶようにしてます😊

    いまあるスライスチーズは余計なもの入ってました😅

    あとはピザ用のチーズは要加熱って書いてあったりして心配なので、そのまま食べれるもの選ぶようにしてます。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お忙しい中、画像の添付ありがとうございます😣✨
    チーズの種類によっても、いろいろ気にしなくてはいけないこともあるのですね😣💦
    勉強不足で分からなかったので、参考になりました😊✨

    • 10月4日