
1歳4ヶ月のチワワ男の子と12月に赤ちゃんが生まれる。1ヶ月間は別々の部屋で過ごす予定。ワンコが焼きもちで粗相をするか心配。他の飼い主の経験を知りたい。
1歳4ヶ月のチワワ男の子を飼っています🐕12月出産なんですが1ヶ月間は別々の部屋で過ごさせようと思っていてできるだけワンコも構うように気をつけようと思いますがやっぱり焼きもちで粗相をわざと違う場所でしたりするものなんでしょうか?💦元々1人遊びが上手な子で自立してくれてます🐕みなさんワンコ飼っていて赤ちゃんが後からお家に来た時どのような反応でしたか?😀一緒に寄り添ってくれたり変わらないこと願うばかりです😭💦
- み(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆま
うちはトイプードルがいます!わたしも産まれてから戻ったときどんな反応だろうと心配だったのですが、粗相をすることも焼きもちをやくこともなかったです!
むしろわたし以外の人が赤ちゃんに触れようとすると怒って吠えたり、赤ちゃんが泣くとわたしのところに来て教えてくれたり、お昼寝はベビーベッドの近くで一緒に寝たり…びっくりするほど可愛がってくれました😂💓
元々お手とお座りぐらいしかできない普通の犬です!笑
きっとママが赤ちゃんを大切にしてるのを見てワンコも赤ちゃんを可愛がってくれるのではないでしょうか?😊

退会ユーザー
うちはおトイレの粗相もいたずらもなくいつも通りフリーで過ごせましたよ😊ただ、やっぱり寂しい顔はしていましたので、手があけばまずワンコの相手をしていました✨
知り合いの話とか聞いていると、男の子は母性がないのか無関心な子が多いみたいです😂赤ちゃんに引っ張られても耐え続ける🐶💦みたいな。笑
うちのワンコも男の子なので、そんな感じです😂
-
み
コメントありがとうございます✨😀
男の子は無関心な子が多いんですかね🤣よく聞きます🐕笑
仲良くしてくれる日を楽しみに願ってます💦😅笑- 10月1日

退会ユーザー
娘が生まれた時は1歳前でした。
チワワの男の子です。
粗相もヤキモチはありませんでしたが「ねぇ!それなに?それなに?」って感じで興味津々でした🐕笑
-
退会ユーザー
段々と兄妹のように成長していきますよ😊
上の方の仰るように私達の姿を見ているからか、この子には悪戯しちゃいけない大切な物なんだなって、ワンコながらに感じているのかもしれません。- 10月1日
-
み
コメントありがとうございます✨😀二枚ともすごく素敵なお写真で理想で羨ましいって思っちゃいました💓👶🐕仲良くしてくれるといいのですがヽ(;▽;)ノ祈るばかりです😅笑
- 10月1日

1ro
うちもチワワですが、一度目の前でわざと💩されました💦
赤ちゃんにも興味津々でヤキモチで怒るという感じはありませんでしたが、赤ちゃんを連れて家族で外出してお留守番のときは粗相されました😭
-
み
コメントありがとうございます✨😀やっぱり寂しい気持ちはありますよねヽ(;▽;)ノお留守番の時はゲージなのでいいのですが目の前でしちゃったりもするんですね🤔!
- 10月1日

なち子
チワワを飼っています!
初めはベビーベッドに寝かせていて覗くようにみて、グーと威嚇?してましたが数日経つと逆にびっくりして逃げてました😂
その後毛を引っ張られたりするので近寄ろうともしなくなりました(笑)
ヤキモチ妬いてる感じはありました!
-
み
コメントありがとうございます✨😀時間が解決してくれますかね💦😅笑
なるべくワンコに優しくねって教えるしかないですね💦仲良くしてくれることを願うしかないですね😓笑- 10月1日
-
なち子
ほんとですね!
上の方のわんちゃんみたいに一緒に寝てくれたりしたらかわいいんですけどね🤤💓
満遍なく可愛がらないとですね🤤- 10月1日

berry
うちは上の子が生まれた時ちょうど1歳過ぎでした。うちの子は赤ちゃんに興味はあるものの得体の知れない物と認識してしまい、近づかなかったです😂こっちが慣れて欲しくて近くに寝かせた時なんかはこれ以上にないくらいビックリして逃げて行きました💨4ヶ月くらいかかりましたが、それ以降はまぁーベロベロ舐める舐める🤣下二人は帰ってきた時からまた増えた〜みたいな感じですぐに受け入れてくれました😌写真は末っ子2ヶ月くらいの時で、ワンコがボール持ってきて遊ぼうと誘ってる写真ですw
ただ、やはり甘えたいから皆寝たら次は私の番って感じでやってきます💕
出産後家に帰るまでに赤ちゃんの匂いがついたガーゼとかタオルを持って帰ってもらって匂いを嗅がせておくといいと聞いた事はあります。
仲良くなれるといいですね✨
-
み
コメントありがとうございます✨😀わぁ(* >ω<)💓素敵なお写真羨ましいです🐕👶そんな風になれるといいですけど💦匂いを先嗅がす作戦やってみます❗🤣笑
- 10月2日

ことり
11歳のオスのトイプードルを飼ってます
ねんねの頃はよかったのですが、ハイハイ→歩くようになってから威嚇がすごいです
息子がひとり遊びしていると、わざわざ近づいて行って、ちょっと手を動かしたりすると軽くですが噛もうとします…
焼きもちもすごいです
何度叱ってもダメでした
息子が12キロ、犬は3キロぐらいで、どう考えても息子の方が強そうですが😅
犬と子どもが仲良く…に憧れていたのですが、こればっかりはその子の性格ですよね
-
み
コメントありがとうございます✨😀
やっぱりワンコも寂しいし焼きもち妬きますよね💦😔性格も大きく左右されますね😭見張っとかないと😔仲良くしてくれることを願うしかないですね( ´_ゝ`)笑- 10月2日
み
コメントありがとうございます✨😀わ~すごいです理想の形ですよね💓😭羨ましい😭😭ちょっと期待しちゃいます笑可愛がってくれるといいのですがヽ(;▽;)ノ