
里帰り中で、お姉ちゃんの友達夫婦が息子に会いに来ることに疑問を感じています。友達の訪問と自分の友達の訪問を比較して、違和感を抱いています。皆さんは、面識のない友人の子供を見に行きますか?
里帰り中で、実家にいます。
今日 お姉ちゃんの友達が 私の息子に会いに来るらしいのですが そのお姉ちゃんの友達とほとんど会ったことはないし 会っても挨拶程度?しか話したことないくらいの人です😅
お姉ちゃんの友達が見に来るのにも え?!って思っちゃったんですけど、まさかのその友達の旦那さんも来るみたいで、え?!会った事もないし誰だよ 会いに来る意味あるのか?っと思っちゃってます💦
それを母に言ったら、以前 私の友達が彼氏とわざわざ私の実家まで(新幹線で2時間くらいの距離)来たのと同じと言われました。
その友達カップルとは3年以上の付き合い、全く私に関係ないお姉ちゃんの友達夫婦が来るのも同じって言われたのにもモヤモヤしてしまってます😅😅
こんな事思う私がおかしいのか、、、
長くなりましたが、皆さんなら仲良しな友達の姉妹、兄弟(面識もほぼない)に子供が生まれたからって旦那さんと一緒に見に行ったりしますか?
- はちみつ。(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

べーさん
え、ほんと誰?って
感じですね😂笑
主さんの友達カップル3年以上と
お姉さんの友達が一緒って
全然 違うけど…って思っちゃいます😅
そのお姉さんの友達も
会ったこともない人に
良く会いに行きますね🤤
私ならもしも仲が良い友達で
家に誘われたら手土産とか
出産祝いとか持って行くかもですが
誘われてないのに赤ちゃんに
会いに行くことはないです💦
はちみつ。
全然違いますよねww
違うって思ってる私が変なのかと思いました😂
私が誘ったんじゃなくて、そのお姉ちゃんの友達が見に行くって言ってたらしく、見に来るからって事後報告されました😅
お姉ちゃんもお姉ちゃんで、普通は私に見に来て大丈夫?とか疑問形で聞きますよね💦w