※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間ぐずぐずするので、だっこすると泣き止むけど、寝かせるとまた泣く。泣かせっぱなしにしていいか悩んでいます。

生後7日目です♡

夜はよく寝るのですが
最近昼間ぐずぐずです。


赤ちゃんは泣くのが仕事といいますが
昼間泣いてる時は
泣かせっぱなしにしたりしてますか?


どうしても、だっこしてしまって。笑
だっこすると泣き止みますが
寝ておろすと
また泣いての繰り返しです 。 (;ω;)

コメント

はる

ご出産おめでとうございます😊
赤ちゃんは泣くのが仕事と言われても、やはり泣いていると可哀想になりますよね💦
お母さんの体調がよければ、だっこをたくさんしてあげてください😊もし、体調が悪く少し休みたいときや、家事したいときがあったら、ごめんね〜と声を掛けつつ少し泣かせておいていいと思います😊

  • みゆ

    みゆ

    なるほど!
    抱っこしてみたり
    声かけてちょっとおいといてみたり
    してみます💕

    ありがとうございます💕

    • 10月1日
もも

この時期はそんなもんじゃないですかねぇ。
いっぱい抱っこしてあげてください!
うちの子は1歳になる前から歩き始め、自分でなんでもしたい欲があり過ぎて外でも抱っこさせてくれません。
抱っこできるの今のうちだけですよ!

泣いたらすぐ抱っこしなくていいと思います。
ずっと抱っこだと疲れますよね。
トントンしたり、他のもので気をそらせたり、お雛巻きも効果ある子はあるみたいですよ!

  • みゆ

    みゆ

    なるほど!
    いろいろやってみます♡
    ありがとうございます💕

    • 10月1日