![みこみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
果汁はあげたことないです💡
リッチェルのいきなりストローマグを使ってルイボスティーをお湯で薄めて5ヶ月頃~あげてます(^^)
![(ت)♪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(ت)♪︎
離乳食始まってからで大丈夫ですよ!でも離乳食講習会では10ヶ月くらいまでは水分は離乳食や授乳で足りていると言ってました!
私は5ヶ月になって汗を大量にかいたときは麦茶のませてます!果汁は離乳食だけです。
初めてのときはスプーンで大丈夫ですよ🙆♂️
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちは離乳食前に何回かあげようと試みましたが哺乳瓶拒否のためほぼ飲まなかったです😂
5ヶ月になったので離乳食開始とともに麦茶あげるようにしました😎
いまは離乳食スプーンであげてます👍
マグは3ヶ月から使えるものもあるみたいですよ!
月齢に合わせて飲み口が変わるみたいです😊
ちなみに果汁はあんまり飲ませないほうがいいらしいです👍
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
最近は果汁勧める病院が減ってきてるって聞きました。
甘味に慣れてしまって離乳食が進まなかったり、歯が生え始めると虫歯になりやすかったりするらしいです。
根拠があるかわからないですけど、ママ友に又聞きで聞きました。
うちは便秘ってこともあるのでルイボスティーあげてます(*´ェ`*)
あげるときは最初は哺乳瓶であげてました。
生後6ヶ月ですが哺乳瓶かスプーンであげてます(´(エ)`)ノ
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
麦茶をつい最近あげ始めましたが、苦いのか、苦い顔して口の周りに出されました😂💦
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
母乳やミルク以外のものは離乳食が始まってから、が今の育児の基本です。
理由は母乳やミルクの飲みが悪くならないように、です。
どうしても風呂上がりなどにあげたければティースプーン2杯ほどに収めるように、とのことです。
マグはやはり5ヶ月くらいからです。
スパウトならすぐ飲めるかも。ストローも吸ったら出てくるというのを本人が気づけば使えるようになります。うちはストローマグしかなかったので6ヶ月から使いました。
友人の子はストローがなかなか覚えられず9ヶ月くらいまでコップ飲みだけだったそうです。
コメント